Pat
J-GLOBAL ID:200903074278412899

疎水性を有するセルロース系成形体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007155507
Publication number (International publication number):2008308524
Application date: Jun. 12, 2007
Publication date: Dec. 25, 2008
Summary:
【課題】本発明は従来のセルロース系成形体に比べ、疎水性の制御が容易となるセルロース系成形体を提供することにある。【解決手段】セルロース長繊維をN-オキシル化合物とハロゲン化アルカリ金属塩を触媒として用いて酸化し、得られた酸化セルロース繊維を洗浄後に解繊処理した酸化セルロース微小繊維の水分散液に対し、疎水性化合物(A)と必要であれば固着剤(B)を添加し、乾燥することによって得られる、疎水性が制御されたセルロース系成形体。【選択図】なし
Claim (excerpt):
セルロース長繊維を触媒としてN-オキシル化合物とハロゲン化アルカリ金属塩を用いて酸化し、これにより得られた酸化セルロース繊維を洗浄後に解繊処理して得られた酸化セルロース微小繊維の水分散液に対し、疎水性化合物(A)を添加し、次いで乾燥することによって得られる、疎水性を有するセルロース系成形体。
IPC (3):
C08L 1/04 ,  C08K 5/04 ,  C08J 5/02
FI (3):
C08L1/04 ,  C08K5/04 ,  C08J5/02
F-Term (36):
4F071AA09 ,  4F071AC09 ,  4F071AC12 ,  4F071AE22 ,  4F071AF04Y ,  4J002AB011 ,  4J002DD077 ,  4J002DE247 ,  4J002DF037 ,  4J002DG047 ,  4J002EF056 ,  4J002EF126 ,  4J002EG016 ,  4J002EL056 ,  4J002EN017 ,  4J002EP017 ,  4J002EP026 ,  4J002EU017 ,  4J002FD206 ,  4J002FD207 ,  4J002GC00 ,  4J002GG01 ,  4J002GG02 ,  4J002GL00 ,  4J002GN00 ,  4J002GQ00 ,  4J200AA06 ,  4J200BA38 ,  4J200CA01 ,  4J200DA16 ,  4J200DA17 ,  4J200DA18 ,  4J200DA23 ,  4J200DA24 ,  4J200DA28 ,  4J200EA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page