Pat
J-GLOBAL ID:200903074426252901

緑内障と、rhoキナーゼを媒介とした他の疾患および症状を治療するためのアミノピラジン・アナログ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  福本 積 ,  古賀 哲次 ,  小池 慎太郎
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007548311
Publication number (International publication number):2008525453
Application date: Dec. 14, 2005
Publication date: Jul. 17, 2008
Summary:
アミノピラジン・アナログを用いてrhoキナーゼを媒介とした疾患またはrhoキナーゼを媒介とした症状を治療する方法(その中に眼内圧の制御法と緑内障の治療法が含まれる)が開示されている。アミノピラジン・アナログの有効量を含んでいて、緑内障などの目の疾患を治療するのに役立つとともに、眼内圧の制御に役立つ眼科用医薬組成物も開示されている。
Claim (excerpt):
緑内障の治療と眼内圧の制御に役立つ眼科用医薬組成物であって、以下の一般式で表わされる化合物(I):
IPC (13):
C07D 401/04 ,  C07D 403/14 ,  A61P 27/06 ,  A61P 27/02 ,  A61P 9/10 ,  A61P 11/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 29/00 ,  A61K 31/551 ,  C07D 471/04 ,  A61K 31/497 ,  C07D 401/14 ,  A61K 31/55
FI (13):
C07D401/04 ,  C07D403/14 ,  A61P27/06 ,  A61P27/02 ,  A61P9/10 ,  A61P11/00 ,  A61P11/06 ,  A61P29/00 ,  A61K31/551 ,  C07D471/04 104Z ,  A61K31/497 ,  C07D401/14 ,  A61K31/55
F-Term (44):
4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB02 ,  4C063BB08 ,  4C063BB09 ,  4C063CC34 ,  4C063CC36 ,  4C063DD10 ,  4C063DD12 ,  4C063DD34 ,  4C063EE01 ,  4C065AA04 ,  4C065BB04 ,  4C065CC01 ,  4C065DD02 ,  4C065EE02 ,  4C065HH05 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK01 ,  4C065PP08 ,  4C065PP14 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC47 ,  4C086BC50 ,  4C086BC54 ,  4C086BC73 ,  4C086CB05 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZA39 ,  4C086ZA40 ,  4C086ZA42 ,  4C086ZA59 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZA97 ,  4C086ZB02 ,  4C086ZB07 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC20

Return to Previous Page