Pat
J-GLOBAL ID:200903074675501555

記録装置及び該装置における記録濃度調整方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大塚 康徳 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993275284
Publication number (International publication number):1995125261
Application date: Nov. 04, 1993
Publication date: May. 16, 1995
Summary:
【要約】【目的】 画データ或いは同時に駆動される記録要素の数によらず、適正な記録濃度が得られる記録装置及び該装置における記録濃度調整方法を提供することを目的とする。【構成】 複数の発熱素子47を有するサーマルヘッド48を駆動して記録媒体に画像を記録する記録装置であって、複数の発熱素子47を複数のブロックに分割し、各ブロックごとに画像データに応じて通電して記録を行う際、各ブロックにおいて通電される発熱素子の数を黒ドットカウンタ50によりカウントし、そのカウントされた数に応じて各ブロックに印加するパルス幅をヒートテーブル6より読取り、そのテーブル6より入力されるパルス幅情報に応じて、各ブロックに通電するパルス幅を可変制御する。
Claim (excerpt):
複数の記録要素を有する記録ヘッドを駆動して記録媒体に画像を記録する記録装置であって、前記複数の記録要素を複数のブロックに分割し、各ブロックごとに画像データに応じて通電して記録を行う記録手段と、前記各ブロックにおいて通電される記録要素数を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された記録要素数に応じて各ブロックに印加するエネルギーを可変制御する制御手段と、を有することを特徴とする記録装置。
IPC (3):
B41J 2/205 ,  B41J 2/05 ,  B41J 2/12
FI (3):
B41J 3/04 103 X ,  B41J 3/04 103 B ,  B41J 3/04 104 F
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平4-250060
  • 特開平2-239941
  • 特開平1-141058
Show all

Return to Previous Page