Pat
J-GLOBAL ID:200903074765526964

ヒドロキシカルボン酸系ポリエステル組成物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 勝利
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995252263
Publication number (International publication number):1997095603
Application date: Sep. 29, 1995
Publication date: Apr. 08, 1997
Summary:
【要約】【課題】 本発明が解決しようとする課題は、十分な機械的強度を有し、柔軟性と耐熱性とのバランスが良く、優れた成形加工性、貯蔵安定性及び生分解性を有するヒドロキシカルボン酸系ポリエステル組成物、及びその製造方法を提供することにある。【解決手段】 本発明は、ポリヒドロキシカルボン酸と、ジカルボン酸成分及びジオ-ル成分から成るポリエステルと、高分子量化剤とを、溶剤の共存下或いは非共存下で混練することにより、分子量を高めて柔軟性や機械的強度を改善し、更に、所望によりキレート剤及び/または酸性リン酸エステル類を添加混練し、次いで、これらを減圧下で脱揮することにより熱安定性を改善することにより、優れた成形加工性、貯蔵安定性及び生分解性を有する、重量平均分子量2万〜40万のヒドロキシカルボン酸系ポリエステル組成物、及び、その製造方法を提供する。
Claim (excerpt):
ポリヒドロキシカルボン酸(A)と、ジカルボン酸成分及びジオ-ル成分から成るポリエステル(B)と、高分子量化剤(C)とを、(A)/(B)の重量比が99/1〜10/90の範囲で、(A)と(B)との合計量100重量部に対して(C)を0.001〜5重量部用いて溶融混練することを特徴とする重量平均分子量が2万〜40万のヒドロキシカルボン酸系ポリエステル組成物の製造方法。
IPC (4):
C08L 67/02 LPD ,  C08G 63/60 NPS ,  C08K 5/00 ,  C08L 67/04 KJT
FI (4):
C08L 67/02 LPD ,  C08G 63/60 NPS ,  C08K 5/00 ,  C08L 67/04 KJT
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平4-359923
  • 特開平4-300955
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-359923
  • 特開平4-300955

Return to Previous Page