Pat
J-GLOBAL ID:200903074788232143

光通信光学装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高梨 幸雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993152691
Publication number (International publication number):1994337355
Application date: May. 31, 1993
Publication date: Dec. 06, 1994
Summary:
【要約】【目的】 各要素を適切に配置することにより、装置全体の小型化を図りつつ、設計上、組立て調整上の誤差の許容量を増大して信頼性を向上させ、常に良好な光通信を可能とした光通信光学装置を提供すること。【構成】 主鏡に対して副鏡を対向配置し、該主鏡と副鏡の双方で反射した第1光束で光通信を行なう通信信号手段と、該主鏡で反射し副鏡を透過した該第1光束とは波長の異なる第2光束で通信相手の位置情報を検出する位置信号手段とを有したこと。
Claim (excerpt):
主鏡に対して副鏡を対向配置し、該副鏡と主鏡の双方で反射した第1光束で光通信を行なう通信信号手段と、該主鏡で反射し副鏡を透過した該第1光束とは波長の異なる第2光束で通信相手の位置情報を検出する位置信号手段とを有したことを特徴とする光通信光学装置。
IPC (3):
G02B 17/00 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭63-108317
  • 特開昭63-108317

Return to Previous Page