Pat
J-GLOBAL ID:200903074798683070

触媒活性に優れた微粒子担持物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998082585
Publication number (International publication number):1999253820
Application date: Mar. 13, 1998
Publication date: Sep. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】 特定の官能基をもった高分子あるいはオリゴマー中で金属そして/あるいはその酸化物微粒子の凝集や粒成長を阻止して得られた微粒子分散液から微粒子を担体の表面に固着させ、更に該担体を少なくとも2回環境を変えて焼成して微粒子を担体表面に固定し、優れた触媒活性を有する微粒子担持物の製造方法を提供する。【解決手段】 分子の末端あるいは側鎖もしくはこれらの両方にシアノ基、アミノ基、そしてチオール基から選ばれた少なくとも1種の官能基を有する高分子あるいはオリゴマーの膜を作製する。この膜の上に金属を蒸着することにより金属もしくは金属酸化物の微粒子あるいはこれら両方の微粒子として膜中に分散させ、得られた複合物を溶媒に溶かして微粒子分散液にする。この微粒子分散液の中に担体を投入して微粒子を高分子あるいはオリゴマーを介して担体に吸着させた後、該担体を減圧下において高分子あるいはオリゴマーの分解温度以上で焼成し、更に空気中において上記分解温度以上で焼成して微粒子4を担体9表面に固定した触媒活性に優れた微粒子担持物10を製造する。
Claim (excerpt):
分子の末端あるいは側鎖もしくはこれらの両方にシアノ基、アミノ基、そしてチオール基から選ばれた少なくとも1種の官能基を有する高分子あるいはオリゴマーの膜を作製し、この膜の上に金属を蒸着することにより金属もしくは金属酸化物の微粒子あるいはこれら両方の微粒子として膜中に分散させ、得られた複合物を溶媒に溶かして微粒子分散液にし、微粒子分散液の中に担体を投入して微粒子を高分子あるいはオリゴマーを介して担体に吸着させた後、該担体を減圧下において高分子あるいはオリゴマーの分解温度以上で焼成し、更に空気中において上記分解温度以上で焼成することを特徴とする触媒活性に優れた微粒子担持物の製造方法。
IPC (6):
B01J 37/02 301 ,  B01J 37/02 101 ,  B01D 53/94 ,  B01J 13/00 ,  B01J 23/52 ,  C23C 14/20
FI (6):
B01J 37/02 301 M ,  B01J 37/02 101 Z ,  B01J 13/00 Z ,  B01J 23/52 A ,  C23C 14/20 ,  B01D 53/36 104 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page