Pat
J-GLOBAL ID:200903074849989315

音像定位制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992286922
Publication number (International publication number):1994118976
Application date: Sep. 30, 1992
Publication date: Apr. 28, 1994
Summary:
【要約】【目的】 演奏者が自由に任意の位置を中心とし任意の長さを半径とする円形の音像定位の変化形態を簡単、かつ容易に設定でき、設定した円周に沿って音像定位を変化させる音像定位制御装置を提供することを目的としている。【構成】 タッチパネルにより音像定位の中心位置が入力されると、そのX、Y座標としてRAMに記憶し、半径データrが入力されるとその半径データrをRAMに記憶する(ステップS4〜ステップS7)。鍵操作をチェックし(ステップS8、S9)、ON操作されると、音像定位を上記中心位置を中心とし半径データrを半径とする円周上を移動させるが、このとき、音像定位が該円の上半分に位置するか否かに応じて音像定位のy方向の位置を演算する(ステップS14、S15、S21)。この判断を音像定位が該円の左端あるいは右端まで移動したかをみて、切換フラグLFを切り換えることにより行なっている(ステップS17〜S19、S24〜S25)。
Claim (excerpt):
所定の二次元座標を構成する平面を有し、該平面上の座標に対応するデータを入力可能な座標指定手段と、所定の長さを表わす長さデータを入力可能な長さ入力手段と、前記座標指定手段で入力された座標データを中心として、前記長さ入力手段で入力された長さデータを半径とする円の円周上の位置を順次演算する演算手段と、前記演算手段の演算した位置データに基づいて発生する音響音の音像定位を制御する定位制御手段と、を備えたことを特徴とする音像定位制御装置。
IPC (5):
G10K 15/00 ,  G10H 1/00 ,  G10H 1/053 ,  H04S 1/00 ,  H04S 7/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開平4-014997
  • 特開平3-292100
  • 特開昭51-067125
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開平4-014997
  • 特開平3-292100
  • 特開昭51-067125
Show all

Return to Previous Page