Pat
J-GLOBAL ID:200903074930967016

電子楽器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 正紀 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996209914
Publication number (International publication number):1998055180
Application date: Aug. 08, 1996
Publication date: Feb. 24, 1998
Summary:
【要約】【課題】スイングを付与することのできる電子楽器を提供する。【解決手段】CPU11からの指示により、ROM12に格納されている、所定の音符に対応する周期で区切ったときの各周期内の波形データのうちの前半部分,後半部分を、波形読出部15により、それぞれ、通常よりも遅い速度,通常よりも速い速度で読み出すとともに、これにより生じる波形データの本来の音高に対する音高差を相殺するように音高補正部16により音高補正量を計算してスイングを付与する。
Claim (excerpt):
楽音波形を表わす波形データを記憶しておき、該波形データを読み出して楽音として再生する電子楽器において、前記波形データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された波形データを所定の音符長に対応する周期で区切ったときの各周期内の波形データを、該各周期内の所定前半部分の波形データである前半波形データと該各周期内の所定の後半部分の波形データである後半波形データとに分けたときに、該前半波形データおよび該後半波形データを相互に異なる読出し速度で読み出す波形読出手段とを備えたことを特徴とする電子楽器。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開昭54-061511
  • 電子楽器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-219975   Applicant:ヤマハ株式会社
  • 特開昭60-262195
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開昭54-061511
  • 電子楽器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-219975   Applicant:ヤマハ株式会社
  • 特開昭60-262195
Show all

Return to Previous Page