Pat
J-GLOBAL ID:200903075051330639

ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 昌久 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001367656
Publication number (International publication number):2003166705
Application date: Nov. 30, 2001
Publication date: Jun. 13, 2003
Summary:
【要約】【課題】 ストーカ炉による廃棄物処理において、ストーカ炉を高温化することなくDXN低減対策や主灰の改質による資源化ができる、ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置を提供する。【構成】 ホッパ11と、ストーカ12と、炉体を形成しストーカ12の上部全域覆う一次燃焼域14と、その上部に設けられ一次燃焼域のストーカ下流の溶融排ガス流路とストーカ上流のガス化ガスの燃焼排ガスの流路を隔壁16bを介して別にした二次燃焼域15と、ストーカ12の末端に設けられた灰出しシュート13と、前記ストーカ12の上流側より下流に掛けその大半部位の下部に吹き込む加熱一次空気17aと、残りの下流側下部より吹き込む酸素富化空気18とを含む構成とする。
Claim (excerpt):
ストーカ上の廃棄物投入位置より下流側に向けて単一種または複数種のストーカ群にて形成されたストーカ炉において、前記上流側ストーカ群の下部から一次空気として常温または加熱空気を空気過剰率1以下で吹き込んで、廃棄物を乾燥、熱分解、燃焼ガス化させるとともに、その下流側のストーカ群に高温空気や、常温または高温酸素富化空気を吹き込んで、前記上流側ストーカ群で生成した未燃炭素分を含む残渣を未燃炭素分の燃焼熱にて焙焼および/または溶融を行うことを特徴とするストーカ炉による廃棄物処理方法。
IPC (10):
F23G 5/00 109 ,  F23G 5/00 115 ,  F23G 5/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 302 ,  F23G 5/14 ,  F23G 5/16 ,  F23G 5/50 ,  F23L 7/00 ,  F27B 15/10
FI (11):
F23G 5/00 109 ,  F23G 5/00 115 Z ,  F23G 5/00 ZAB ,  B09B 3/00 302 F ,  F23G 5/14 D ,  F23G 5/16 B ,  F23G 5/50 H ,  F23L 7/00 B ,  F27B 15/10 ,  B09B 3/00 303 K ,  B09B 3/00 303 H
F-Term (43):
3K061AA01 ,  3K061AB03 ,  3K061AC01 ,  3K061BA05 ,  3K061BA06 ,  3K061BA07 ,  3K061CA01 ,  3K061DA19 ,  3K061DB16 ,  3K061GA05 ,  3K061GA06 ,  3K061GA07 ,  3K061HA02 ,  3K061HA17 ,  3K062AA01 ,  3K062AB03 ,  3K062AC01 ,  3K062BB01 ,  3K062BB03 ,  3K062DB05 ,  3K078AA05 ,  3K078AA06 ,  3K078AA07 ,  3K078BA03 ,  3K078CA02 ,  4D004AA46 ,  4D004CA07 ,  4D004CA08 ,  4D004CA09 ,  4D004CA24 ,  4D004CA27 ,  4D004CA29 ,  4D004CA42 ,  4D004CB09 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4K046HA11 ,  4K046JA06 ,  4K046JC01 ,  4K046JD06 ,  4K046KA05

Return to Previous Page