Pat
J-GLOBAL ID:200903075061744210

非水二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993106978
Publication number (International publication number):1994318458
Application date: May. 07, 1993
Publication date: Nov. 15, 1994
Summary:
【要約】【目的】高い放電作動電圧、大きな放電容量、良好な充放電サイクル特性を持つ非水二次電池を提供する。【構成】正極活物質、負極活物質、リチウム塩を含む非水電解質から成る非水二次電池であり、該負極活物質が、最初に、化学的にリチウムイオンを挿入すると結晶の基本構造が変化し、かつ、充放電中には該新しい基本構造は実質的に変化しないリチウム含有遷移金属酸化物であって、該負極活物質の前駆体として、水を含む溶液にて洗浄した遷移金属酸化物を用いる非水二次電池
Claim (excerpt):
正極活物質、負極活物質、リチウム塩を含む非水電解質から成る非水二次電池に関し、該負極活物質が、最初に、化学的にリチウムイオンを挿入すると結晶の基本構造が変化し、かつ、充放電中には該新しい基本構造は実質的に変化しないリチウム含有遷移金属酸化物であって、該負極活物質の前駆体である、化学的にリチウムイオンを挿入する前の遷移金属酸化物の少なくとも1種が、水を含む溶液にて洗浄されていることを特徴とする非水二次電池
IPC (4):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 6/16 ,  H01M 10/40

Return to Previous Page