Pat
J-GLOBAL ID:200903075148262310

周波数変換装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 恩田 博宣
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995280850
Publication number (International publication number):1997130361
Application date: Oct. 27, 1995
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】レベル誤差のみならず位相ずれを補正して、高周波帯域信号の不要な周波数成分の発生を極力抑えることができる周波数変換装置を提供する。【解決手段】基底帯域信号生成器1は、周波数設定データ信号に基づいて、互いに位相が90度ずれた同相信号及び直交信号とからなる基底帯域信号を生成する。直交変調器16は、局部発振周波数信号により基底帯域信号を高周波領域にシフトした高周波帯域信号を生成する。この基底帯域信号生成器1と直交変調器16とを備えた周波数変換装置において、同相信号及び直交信号のレベル値並びに位相値を検出する検出回路11と、その検出結果に基づいて、同相信号及び直交信号間のレベル誤差及び位相差を算出し、そのレベル誤差及び位相差に従って同相信号及び直交信号のレベル値が同一で、かつ、両信号間の位相差が90度の基底帯域信号が出力されるように、基底帯域信号生成器1を制御する制御回路14とを設けた。
Claim (excerpt):
基底帯域信号を生成する基底帯域信号生成手段(1)と、前記基底帯域信号を高周波領域にシフトした高周波帯域信号を生成する周波数変換手段(16)とを備えた周波数変換装置において、前記基底帯域信号及び前記高周波帯域信号のいずれか一方に含まれる誤差を検出する検出手段(11)と、前記検出手段(11)により検出された誤差に基づいて、その誤差を補正するに適切な前記基底帯域信号が生成されるように、前記基底帯域信号生成手段(1)を制御する制御手段(14)とを備えたことを特徴とする周波数変換装置。
IPC (3):
H04J 11/00 ,  H04B 1/713 ,  H04L 27/20
FI (3):
H04J 11/00 A ,  H04L 27/20 Z ,  H04J 13/00 E

Return to Previous Page