Pat
J-GLOBAL ID:200903075343325407

炭化水素燃料改質装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷 照一 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995069054
Publication number (International publication number):1996259202
Application date: Mar. 28, 1995
Publication date: Oct. 08, 1996
Summary:
【要約】【目的】 常に活性な触媒性能を維持するとともに、構造が簡単で、小型、安価で、かつ長寿命な炭化水素燃料改質装置を提供する。【構成】 炭化水素燃料を予熱する予熱装置30と、水蒸気を高温に加熱する水蒸気加熱装置60と、予熱装置30により予熱された炭化水素燃料と水蒸気加熱装置60により高温に加熱された水蒸気とを混合する混合器80と、この混合器80により混合された炭化水素燃料と高温の水蒸気とを反応させて水素を主成分とする燃料に改質するリフォーミング触媒層90を有する改質器100とを備え、混合器80をリフォーミング触媒層90に近接配置して炭化水素燃料と高温の水蒸気とをリフォーミング触媒層90の直前で混合し、リフォーミング触媒層90により瞬時に水蒸気改質反応を生じさせる。
Claim (excerpt):
炭化水素燃料を予熱する予熱装置と、水蒸気を高温に加熱する水蒸気加熱装置と、前記予熱装置により予熱された炭化水素燃料と前記水蒸気加熱装置により高温に加熱された高温水蒸気とを混合する混合器と、前記混合器により混合された炭化水素燃料と高温水蒸気とを反応させて水素を主成分とする燃料に改質するリフォーミング触媒層を有する改質器とを備え、前記混合器を前記リフォーミング触媒層に近接配置して前記炭化水素燃料と前記高温水蒸気とを前記リフォーミング触媒層の直前で混合し、前記リフォーミング触媒層により瞬時に水蒸気改質反応を生じるようにしたことを特徴とする炭化水素燃料改質装置。
IPC (2):
C01B 3/38 ,  H01M 8/06
FI (2):
C01B 3/38 ,  H01M 8/06 G
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭59-207802
Cited by examiner (2)
  • 特開昭59-207802
  • 特公昭48-022597

Return to Previous Page