Pat
J-GLOBAL ID:200903075367241077

リチウム二次電池用負極およびそれを用いたリチウム二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992037542
Publication number (International publication number):1993234583
Application date: Feb. 25, 1992
Publication date: Sep. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 カーボン材をリチウムの担持体とする従来の負極を用いたリチウム二次電池では、溶媒和力の大きな有機溶媒を電解液に使用した場合に、リチウムイオンが溶媒和された状態でカーボン層間にコインターカレーションするので、カーボン層が損傷を受けたり破壊するなどして、サイクル特性の急速な劣化を引き起こす。この点を改良したリチウム二次電池およびそのための負極を提供する。【構成】 リチウムと合金化可能な金属、代表的にはアルミニウムを含む金属薄膜でコーティングしたカーボン材を負極活物質の担持体として負極を構成し、かかる負極を電池の構成要素とする。これにより、金属薄膜表面で脱溶媒和が起こり、リチウムイオンのみがカーボン材に拡散してゆき、コインターカレーションが防止される。
Claim (excerpt):
リチウムと合金化可能な金属を含む金属薄膜でコーティングしたカーボン材を負極活物質の担持体として用いたことを特徴とするリチウム二次電池用負極。
IPC (3):
H01M 4/02 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/40

Return to Previous Page