Pat
J-GLOBAL ID:200903075489012940

口腔用組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外9名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999318396
Publication number (International publication number):2001131039
Application date: Nov. 09, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 アパタイト類を配合しながらも、保存安定性を損なうことなく、且つ優れた嗜好性、使用感を発揮する口腔用組成物を提供する。【解決手段】 ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、炭酸アパタイト、第三リン酸カルシウム、第四リン酸カルシウム及び第八リン酸カルシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する口腔用組成物であって、少なくとも1種のマグネシウム塩を0.05〜10質量%、並びにゼオライト類及び含水アルミニウムケイ酸塩類からなる群より選ばれる少なくとも1種を0.1〜20質量%含有することを特徴とする口腔用組成物。
Claim (excerpt):
ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、炭酸アパタイト、第三リン酸カルシウム、第四リン酸カルシウム及び第八リン酸カルシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する口腔用組成物であって、少なくとも1種のマグネシウム塩を0.05〜10質量%、並びにゼオライト類及び含水アルミニウムケイ酸塩類からなる群より選ばれる少なくとも1種を0.1〜20質量%含有することを特徴とする口腔用組成物。
F-Term (37):
4C083AA112 ,  4C083AB172 ,  4C083AB221 ,  4C083AB222 ,  4C083AB291 ,  4C083AB292 ,  4C083AB321 ,  4C083AB322 ,  4C083AB332 ,  4C083AB341 ,  4C083AB441 ,  4C083AB442 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC312 ,  4C083AC432 ,  4C083AC482 ,  4C083AC622 ,  4C083AC662 ,  4C083AC712 ,  4C083AC742 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AC842 ,  4C083AC852 ,  4C083AC862 ,  4C083AD092 ,  4C083AD212 ,  4C083AD272 ,  4C083AD352 ,  4C083AD472 ,  4C083AD532 ,  4C083AD662 ,  4C083CC41 ,  4C083DD22 ,  4C083EE01 ,  4C083EE06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • 特開昭56-073015
  • 特開昭62-249917
  • 特開昭62-067013
Show all
Cited by examiner (9)
  • 口腔用組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-329269   Applicant:品川燃料株式会社
  • 特開昭56-073015
  • 特開昭62-249917
Show all

Return to Previous Page