Pat
J-GLOBAL ID:200903075542534708

積層チツプトランス

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中野 雅房
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991208484
Publication number (International publication number):1993029147
Application date: Jul. 24, 1991
Publication date: Feb. 05, 1993
Summary:
【要約】【目的】 積層チップトランスの外層部における磁束の電極間回り込みを低減させることにより、第一のコイル素子と第二のコイル素子の電磁結合係数を向上させる。【構成】 スルーホール接続子10b,13bを介して線輪電極6A〜6Dを接続することにより第一のコイル素子CL1を構成する。スルーホール接続子12b,14bを介して線輪電極7A〜7Cを接続することにより第二のコイル素子CL2を構成する。両線輪電極6A〜6D,7A〜7Cはほぼ交互に積層されており、それぞれ略等しい巻径を有し、しかも、外層部の線輪電極ほど電極幅が狭くなっており、内層部の線輪電極ほど電極幅が広くなっている。
Claim (excerpt):
導体膜によって1ターン未満の線輪電極が形成された第一種及び第二種の各複数枚の絶縁層を積層し、第一種の各絶縁層の線輪電極同士を接続して第一のコイル素子を形成し、第二種の各絶縁層の線輪電極同士を接続して第二のコイル素子を形成した積層チップトランスにおいて、コイル素子の入出力部が形成された絶縁層を除いて第一種の絶縁層と第二種の絶縁層を交互に積層し、第二種の絶縁層に設けたスルーホール接続子を介して第一種の絶縁層の線輪電極同士を接続させて第一のコイル素子を形成し、第一種の絶縁層に設けたスルーホール接続子を介して第二種の絶縁層の線輪電極同士を接続させて第二のコイル素子を形成し、第一種及び第二種の各絶縁層に形成された線輪電極をそれぞれほぼ等しい巻径とすると共に、外層部の線輪電極の幅を内層部の線輪電極の幅よりも幅狭となるようにしたことを特徴とする積層チップトランス。
IPC (2):
H01F 17/00 ,  H01F 41/04

Return to Previous Page