Pat
J-GLOBAL ID:200903075664196951
排水処理方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001223724
Publication number (International publication number):2003033780
Application date: Jul. 25, 2001
Publication date: Feb. 04, 2003
Summary:
【要約】【課題】余剰汚泥発生量のゼロ化又は少なくとも減容化を図ることができる排水処理方法における設備の小型化を図り、運転経費や設備費などが低廉化でき、また、余剰汚泥のメタンガスとしての再資源化も同時に可能とする排水処理方法を提供する。【解決手段】有機性排水を好気性で生物処理する好気性生物処理工程と、生物処理された混合液中の汚泥を固液分離する固液分離工程と、分離汚泥の少なくとも一部を返送汚泥として好気性生物処理工程に返送する汚泥返送工程と、残部の汚泥を余剰汚泥とし、その少なくとも一部を可溶化処理する可溶化処理工程と、残部の余剰汚泥を嫌気性で消化処理する嫌気性消化処理工程と、嫌気性消化汚泥を可溶化処理工程に供給する消化汚泥供給工程と、可溶化汚泥を好気性生物処理工程に返送する可溶化汚泥返送工程を設けたことを特徴とする排水処理方法。
Claim (excerpt):
有機性排水を好気性で生物処理する好気性生物処理工程と、生物処理された混合液中の汚泥を固液分離する固液分離工程と、分離された汚泥の少なくとも一部を返送汚泥として前記好気性生物処理工程に返送する汚泥返送工程と、残部の汚泥を余剰汚泥とし、その少なくとも一部を可溶化処理する可溶化処理工程と、残部の余剰汚泥を嫌気性で消化処理する嫌気性消化処理工程と、嫌気性で消化処理された消化汚泥を前記可溶化処理工程に供給する消化汚泥供給工程と、可溶化処理された可溶化汚泥を前記好気性生物処理工程に返送する可溶化汚泥返送工程を設けたことを特徴とする排水処理方法。
IPC (5):
C02F 3/12 ZAB
, C02F 3/08
, C02F 11/02
, C02F 11/04
, C02F 11/12
FI (5):
C02F 3/12 ZAB S
, C02F 3/08 B
, C02F 11/02
, C02F 11/04 A
, C02F 11/12 C
F-Term (17):
4D003AA14
, 4D003AB02
, 4D003BA03
, 4D003CA01
, 4D003CA03
, 4D003CA07
, 4D028BD00
, 4D028BD11
, 4D059AA05
, 4D059BA03
, 4D059BA15
, 4D059BA18
, 4D059BA22
, 4D059BE38
, 4D059BE51
, 4D059BK12
, 4D059CA28
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
有機性排液の好気性生物処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-265227
Applicant:栗田工業株式会社
-
汚水処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-282010
Applicant:株式会社荏原製作所
-
生物学的水処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-109588
Applicant:オルガノ株式会社
-
汚泥減容化処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-107623
Applicant:三菱化工機株式会社
Show all
Return to Previous Page