Pat
J-GLOBAL ID:200903075672489313

パケット通信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井上 一 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999062642
Publication number (International publication number):2000261486
Application date: Mar. 10, 1999
Publication date: Sep. 22, 2000
Summary:
【要約】【課題】 パケット通信にて高いセキュリティシステムを構築すること。【解決手段】 複数の端末機(12A-1〜12A-3,12B-1〜12B-3,12C-1〜12C-3)と複数のルータ(10A〜10D)とが接続されたネットワーク上にて、アドレスフィールド(18A)とデータフィールド(18B)とを含むパケット(18)を伝送するパケット通信システムである。複数の端末機及びルータの各々は暗号/復号装置(14)を有する。複数の端末機の各々の暗号/復号装置は、パケット送信時には少なくともアドレスフィールド(18A)内のアドレス情報を暗号化し、パケット受信時には暗号化されたアドレス情報を復号する。ルータの暗号/復号装置は、暗号化されたアドレス情報を復号し、ルーティングテーブル内の情報に従って選択された通信経路にパケット(18)を送信する。
Claim (excerpt):
複数の端末機と少なくとも一つのルータとが接続されたネットワーク上にて、アドレスフィールドとデータフィールドとを含むパケットを伝送するパケット通信システムにおいて、前記複数の端末機及び前記少なくとも一つのルータの各々は、暗号/復号装置を有し、前記複数の端末機の各々は、パケット送信時には前記暗号/復号装置にて少なくとも前記アドレスフィールド内のアドレス情報を暗号化し、パケット受信時には暗号化された前記アドレス情報を前記暗号/復号装置にて復号し、前記少なくとも一つのルータは、暗号化された前記アドレス情報を前記暗号/復号装置にて復号し、ルーティングテーブル内の情報に従って選択された通信経路に前記パケットを送信することを特徴とするパケット通信システム。
IPC (5):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  G09C 1/00 620 ,  H04L 9/36 ,  H04L 12/56
FI (4):
H04L 11/00 310 C ,  G09C 1/00 620 A ,  H04L 9/00 685 ,  H04L 11/20 102 A
F-Term (21):
5J104AA01 ,  5J104AA02 ,  5J104AA22 ,  5J104CA01 ,  5J104JA23 ,  5J104JA28 ,  5J104NA18 ,  5J104PA00 ,  5K030GA05 ,  5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HC01 ,  5K030HC14 ,  5K030HD03 ,  5K030HD07 ,  5K033AA08 ,  5K033CB08 ,  5K033DA05 ,  5K033DB14 ,  5K033DB19 ,  5K033EC03

Return to Previous Page