Pat
J-GLOBAL ID:200903075819794320

通信ネットワークに接続する通信機器の物理的な接続状態の管理方法、情報処理装置、及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005359024
Publication number (International publication number):2007164419
Application date: Dec. 13, 2005
Publication date: Jun. 28, 2007
Summary:
【課題】通信ネットワークに接続している通信機器の物理的な接続関係を容易に把握できるようにし、通信ネットワークの管理負担を軽減する。【解決手段】通信機器2のグループを特定するための情報である位置情報を取得し、取得した位置情報から通信機器2が所属するグループを特定し、通信機器2の物理的な接続関係をIPアドレスの対応により示した物理接続情報テーブル452を記憶し、グループ間の接続関係を示すグループ接続情報テーブル456を生成し、グループ接続情報テーブル456に基づいて、各グループの階層構造を示す階層情報テーブル457を生成し、階層情報テーブル457に基づいて、あるグループに所属する通信機器2の接続関係と、当該グループに所属する通信機器2に接続している他のグループとの接続関係とを示す画面900を生成する。【選択図】図9A
Claim (excerpt):
通信ネットワークに接続する複数の通信機器の物理的な接続状態を、CPU及びメモリを有する情報処理装置を用いて管理する方法であって、 前記情報処理装置が、 前記通信機器から前記通信機器のグループを特定するための情報である位置情報を取得するステップと、 前記位置情報に基づいて、前記通信機器が所属するグループを特定するステップと、 前記通信機器に付与されているネットワークアドレスと、前記特定したグループとの対応を示すグループ情報テーブルを記憶するステップと、 前記通信機器の物理的な接続関係を前記通信機器に付与されているネットワークアドレスの対応により示した物理接続情報テーブルを記憶するステップと、 前記グループ情報テーブル、及び、前記物理接続情報テーブルに基づいて、前記グループ間の接続関係を示すグループ接続情報テーブルを生成するステップと、 を含むこと を特徴とする通信ネットワークに接続する通信機器の物理的な接続状態の管理方法。
IPC (3):
G06F 13/00 ,  H04L 12/56 ,  H04L 12/24
FI (3):
G06F13/00 353B ,  H04L12/56 400A ,  H04L12/24
F-Term (14):
5B089GB02 ,  5B089JA35 ,  5B089KA13 ,  5B089KB03 ,  5B089LB14 ,  5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030JA10 ,  5K030KA07 ,  5K030LE07 ,  5K030MA01 ,  5K030MC07 ,  5K030MC09 ,  5K030MD07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page