Pat
J-GLOBAL ID:200903076102117354
非水系二次電池用電極板およびこれを用いた非水系二次電池
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
岩橋 文雄
, 内藤 浩樹
, 永野 大介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007308474
Publication number (International publication number):2009134917
Application date: Nov. 29, 2007
Publication date: Jun. 18, 2009
Summary:
【課題】シリコン薄膜を負極として用いた場合、充放電時のリチウムの吸蔵・放出によるシリコンの体積の膨張・収縮が非常に大きいため、集電体にしわの発生や、シリコン薄膜と集電体とが剥離しサイクル特性を悪化させる原因となっている。また、薄膜形成に長時間を要し集電体が長時間高温にさらされることで集電体の機械的強度が低下するため後工程での電池製作が困難になる。【解決手段】集電体1の凸部2の上に柱状に成長させた電極活物質の薄膜3a〜3bを二段以上に積層させて多層構造としたことにより、充放電時のリチウムの吸蔵・放出によるシリコンの体積の膨張・収縮の影響が緩和され集電体1から電極活物質の剥がれを抑制できる。また、薄膜3a〜3bを多層に形成するため膜形成時の熱負荷が軽減され集電体1の機械的強度の低下を抑制することができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
帯状の金属箔からなる集電体の凸部の上に少なくとも正極活物質または負極活物質を含む電極活物質の薄膜を担持させた非水系二次電池用電極板であって、前記集電体の凸部の上に柱状に成長させた電極活物質の薄膜を二段以上に積層させて多層構造としたことを特徴とする非水系二次電池用電極板。
IPC (3):
H01M 4/02
, H01M 10/36
, H01M 4/70
FI (5):
H01M4/02 101
, H01M10/00 111
, H01M4/70 A
, H01M10/00 118
, H01M10/00 117
F-Term (30):
5H017AA03
, 5H017CC01
, 5H017CC03
, 5H017DD01
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AL07
, 5H029AM03
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ12
, 5H029BJ14
, 5H029CJ24
, 5H029DJ07
, 5H029DJ14
, 5H029DJ16
, 5H029HJ12
, 5H050AA19
, 5H050BA15
, 5H050CA08
, 5H050CB02
, 5H050CB05
, 5H050CB08
, 5H050CB11
, 5H050EA08
, 5H050EA23
, 5H050EA24
, 5H050FA15
, 5H050GA24
, 5H050HA12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
Cited by examiner (2)
-
リチウム二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-011239
Applicant:松下電器産業株式会社
-
リチウム二次電池用負極およびこれを用いたリチウム二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-317915
Applicant:松下電器産業株式会社
Return to Previous Page