Pat
J-GLOBAL ID:200903076184733163

個人識別方法及び個人識別装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 幸男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996238349
Publication number (International publication number):1998063858
Application date: Aug. 21, 1996
Publication date: Mar. 06, 1998
Summary:
【要約】【解決手段】 虹彩の特徴を抽出した虹彩データ3と、その周辺の白目の特徴を抽出した白目データ5とを登録日時7と共に登録する。個人識別の場合、虹彩の類似度と白目データの類似度とを併せて判定する。虹彩類似度と白目データ類似度には重み付けをし、登録後長期間を経過した場合、白目データは再度収集し登録する。【効果】 比較的目の開き具合いが小さい場合でも十分な情報量を得て、精度の高い個人識別ができる。
Claim (excerpt):
虹彩の特徴を抽出した虹彩データと、その周辺の白目の特徴を抽出した白目データとを予め採取して登録し、個人識別のために取得した虹彩データと前記登録した虹彩データとを比較して、虹彩データの類似度を算出し、個人識別のために取得した白目データと前記登録した白目データとを比較して、白目データの類似度を算出し、前記虹彩データの類似度と白目データの類似度がいずれも一定以上のレベルにある場合に、個人識別のために取得した虹彩データと白目データとを本人のものと判定することを特徴とする個人識別方法。
IPC (2):
G06T 7/00 ,  A61B 5/117
FI (2):
G06F 15/62 465 K ,  A61B 5/10 320 Z

Return to Previous Page