Pat
J-GLOBAL ID:200903076226824245

ディジタルシステムにおける同期制御信号供給方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青木 朗 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992063337
Publication number (International publication number):1993268206
Application date: Mar. 19, 1992
Publication date: Oct. 15, 1993
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、高速で動作するディジタルシステムを構成する各回路ブロックに対して同期制御信号を供給する技術に関し、該同期制御信号のスキューを低減すると共に、そのための調整作業を容易にし、スキュー調整の自動化への対応を可能にすることを目的とする。【構成】 同期制御信号Sを各回路ブロックB1〜Bnに対して伝送するように一筆書きの経路で配設された往路用配線W1および該往路用配線と並行するように反対方向に配設された復路用配線W2と前記各回路ブロックとの間にそれぞれスキュー調整回路SQ1〜SQnを設け、同期制御信号が往路用配線と復路用配線をそれぞれ伝播した時に生じる位相のずれの平均値Ta’を指示するタイミング情報を生成し、この情報に基づいて前記同期制御信号の周波数をそれぞれ対応する回路ブロックに適合するように設定して供給するように構成する。
Claim (excerpt):
高速で動作するディジタルシステムを構成する各回路ブロック(B1〜Bn)に対して同期制御信号(S)を供給する方式であって、該同期制御信号を前記各回路ブロックに対してそれぞれ伝送するように一筆書きの経路で配設された往路用配線(W1)および該往路用配線の終端部で折り返されて該往路用配線と並行するように反対方向に配設された復路用配線(W2)と前記各回路ブロックとの間にそれぞれスキュー調整回路(SQ1〜SQn)を設け、前記同期制御信号が前記往路用配線を伝播した時に生じる位相のずれ(ΔtA+ΔtB)と該同期制御信号が該往路用配線の終端部で折り返されて前記復路用配線を伝播した時に生じる位相のずれ(ΔtB+ΔtA)との平均値(Ta’)を指示する基準タイミング情報を生成し、該生成した基準タイミング情報に基づいて前記同期制御信号の周波数をそれぞれ対応する回路ブロックに適合するように設定して供給するようにしたことを特徴とするディジタルシステムにおける同期制御信号供給方法。
IPC (2):
H04L 7/00 ,  H03L 7/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平2-157007

Return to Previous Page