Pat
J-GLOBAL ID:200903076238735710

車外情報受信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 亀井 弘勝 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995167517
Publication number (International publication number):1997016888
Application date: Jul. 03, 1995
Publication date: Jan. 17, 1997
Summary:
【要約】【目的】車両に交通情報を提供するビーコンは、それが設置される道路種別に応じた種類のものが設置されているので、設置されているビーコンの種類を判断して、最適な受信回路を選ぶ。【構成】いわゆる地図マッチング方式により車両の現在位置を検出して、走行している道路の種別を判定する。信号処理部4cは、判定された道路種別に応じて、電波ビーコン受信機4a又は光ビーコン受信機4bに限定し、限定された信号のみを取り込んで、受信処理を行う。【効果】限定された信号に基づいてのみ受信処理を行うので、ノイズの影響を受けたり、近接の道路に設置されている他の種類のビーコンからの信号を誤って受信処理したりすることを防ぐことができる。
Claim (excerpt):
各種センサ又は受信機からの信号に基づいて車両の推定位置を求める位置推定手段と、道路地図データを記憶している道路地図記憶手段と、前記道路地図データを読み出し、前記位置推定手段で車両の推定位置が求められると、読み出された道路地図データ及び前記車両の推定位置に基づいて車両の走行している可能性の最も高い道路を特定してこの道路上に車両の位置を検出する車両位置検出手段とを備える車載ナビゲーション装置に適用される車外情報受信装置であって、外部の通信装置からの信号を受信する受信手段と、前記車両位置検出手段を通して車両が走行している道路の道路種別を判定する道路種別判定手段と、前記道路種別判定手段によって判定された道路種別に応じて、受信手段で受信される信号を限定する限定手段とを有し、前記受信手段は、前記限定手段により限定された信号に基づいて、受信処理を行うことを特徴とする車外情報受信装置。
IPC (9):
G08G 1/09 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  H04B 1/16 ,  H04B 7/26 ,  H04B 10/105 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22
FI (7):
G08G 1/09 F ,  G01C 21/00 E ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 F ,  H04B 1/16 G ,  H04B 7/26 F ,  H04B 9/00 R

Return to Previous Page