Pat
J-GLOBAL ID:200903076281913230

磁気共鳴画像診断方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 多田 公子 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994108746
Publication number (International publication number):1995313481
Application date: May. 23, 1994
Publication date: Dec. 05, 1995
Summary:
【要約】【目的】 3次元流体イメージングをMRIで得る場合に、流体部のスライス厚さ方向に均一で高コントラストの信号を得る。【構成】 流動部の3次元MRI測定において、流動部の速度、スラブ厚、フリップ角等の関数として縦磁化の飽和曲線を計算し、この飽和曲線を補正する励起プロファイルを与えるRFパルスを用いる。更に、予め異なるプロファイルに対応するRFパルス群をメモリ上のテーブルに用意しておき、撮影に際して撮影パラメータから励起プロファイルを計算し、自動的に最適なRFパルスを選択する。【効果】 流体の縦磁化の飽和現象を正確に補正できる。また波形テーブルから波形を自動選択することにより、撮影部位や撮影パラメータに応じてリアルタイムで最適なRFパルスを自動的に選択できる。
Claim (excerpt):
流動部を含む被検体の所定領域に、前記流動部の流れの方向に沿って異なる強さの励起を受けるように最適化された形状の励起用RFパルスを印加し、前記流動部が前記領域の厚さ方向に均一な信号を発生するようにした磁気共鳴画像診断方法において、撮影条件に応じた前記領域の厚さ方向の縦磁化の飽和曲線を求め、この飽和曲線を補正する励起プロファイルを求め、前記励起用RFパルスとして前記励起プルファイルを与えるRFパルスを用いたことを特徴とする磁気共鳴画像診断方法。
IPC (3):
A61B 5/055 ,  G01N 24/00 ,  G01P 5/22
FI (2):
A61B 5/05 382 ,  G01N 24/00 D

Return to Previous Page