Pat
J-GLOBAL ID:200903076328993688

情報通知システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富田 和子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995205989
Publication number (International publication number):1997054895
Application date: Aug. 11, 1995
Publication date: Feb. 25, 1997
Summary:
【要約】【目的】 携帯端末の現在位置に対応した情報を、使用者に知らせることが可能な情報通知システムを提供することが可能となる。【構成】 システムは、複数の位置のそれぞれに関連する、情報の組を記憶したデータベース52と、ホストコンピュータ50とを有する通信ホスト装置16、および、通信ネットワーク40、42を介して通信制御手段26に与えられたデータに基づき、所定のデータ処理を実行するデータ処理手段24と、データ処理に基づき得られた画像を表示する表示手段22とを有する携帯端末12を備えている。携帯端末12は、自己の現在位置を検出する現在位置検出手段28を有し、現在位置を示す位置情報データを、通信ホスト装置16に送信し、ホストコンピュータ50が、与えられた位置情報データに対応する位置に関連する情報の組を、データベース52から読みだし、これを携帯端末12に与える。
Claim (excerpt):
少なくとも複数の所定の位置のそれぞれに関連する、所定の情報の組を記憶したデータベースと、前記データベースをアクセスするとともに、通信ネットワークと接続可能なホストコンピュータとを有する通信ホスト装置と、通信ネットワークと、接続可能な通信手段と、当該通信手段に与えられたデータに基づき、所定のデータ処理を実行するデータ処理手段と、前記データ処理に基づき得られたデータにしたがった画像を表示する表示手段とを有する携帯端末とを備えた情報通知システムであって、前記携帯端末が、自己の現在位置を検出する現在位置検出手段を有し、当該現在位置検出手段により検出された現在位置を示す位置情報データを、前記通信手段により、通信ネットワークを介して前記通信ホスト装置に送信するように構成され、前記通信ホスト装置のホストコンピュータが、与えられた位置情報データに対応する位置に関連する情報の組を、前記データベースから検索し、前記情報の組を、通信ネットワークを介して、前記携帯端末に与えるように構成されたことを特徴とする情報通知システム。
IPC (8):
G08G 1/09 ,  G01C 21/00 ,  G06F 15/00 310 ,  G06F 17/30 ,  G08B 25/10 ,  H04L 12/28 ,  H04M 11/04 ,  H04M 11/08
FI (9):
G08G 1/09 P ,  G01C 21/00 C ,  G06F 15/00 310 Z ,  G08B 25/10 Z ,  H04M 11/04 ,  H04M 11/08 ,  G06F 15/40 310 G ,  G06F 15/40 310 F ,  H04L 11/00 310 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 特開平4-191686
  • 無線網用移動局
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-125021   Applicant:株式会社東芝
  • 特開平4-294210
Show all
Cited by examiner (10)
  • 特開平4-191686
  • 特開平4-294210
  • 無線網用移動局
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-125021   Applicant:株式会社東芝
Show all

Return to Previous Page