Pat
J-GLOBAL ID:200903076494302049

医療事故防止方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 戸島 省四郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000351814
Publication number (International publication number):2002157341
Application date: Nov. 17, 2000
Publication date: May. 31, 2002
Summary:
【要約】【課題】 医療施設における患者間違い、薬の間違い、注射器の間違い、検査・手術の医療ミスを防止するための、コンピュータ・記憶媒体・バーコード等を利用した防止方法及び防止するシステムを提供する。【解決手段】 患者に患者情報と療法情報を記憶した患者用ICカード7と、又医療従事者にも患者の療法情報と患者情報を記憶した医療情報とを記憶した医療従事者用ICカードと、中央コンピュータ2と、同中央コンピュータと接続された端末装置と、同端末装置側のICカード読み取り装置と、同ICカード書き込み装置と、薬袋9と注射器10に付着又は印刷されたバーコードを読み取る読み取り装置6a,6b,バーコード書き込み装置5a,5bと、患者用と医療従事者の各ICカードとの情報の不一致・非適合を判断する中央コンピュータ2のソフトSとからなる。
Claim (excerpt):
医師の処方・処置・手術・薬品・用法又は理学の療法情報を患者情報とともに記憶させた持ち運び可能なカード型患者用記憶媒体を患者へ発行し、又医療施設が提供・使用する該患者の為の薬品を入れる薬品袋・薬品包装・注射器あるいは注射器袋の表面に上記療法情報と患者情報の一部又は全部を光学的に読みとれるバーコード・文字・記号又は模様で表示し、あるいは磁気的に読み取り可能な磁気媒体に記録し、医療実施・提供する段階で患者用記憶媒体を記憶媒体読み取り機で読み取り、又前記袋・薬品包装・注射器又は注射器袋の表示・磁気媒体を光学的又は磁気的読み取り機で読み取り、両者の読み取りデータをコンピュータに入力して両データを比較して患者情報又は療法情報の不一致又は非適合があるか判断し、不一致又は非適合があれば音・光又は表示器によって警報して患者・薬又は注射器の間違いの医療事故を防止することを特徴とする医療事故防止方法。
IPC (3):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 510 ,  A61J 1/14
FI (3):
G06F 17/60 126 Z ,  G06F 17/60 510 ,  A61J 1/00 390 Q
F-Term (5):
5B049BB41 ,  5B049CC00 ,  5B049DD02 ,  5B049EE00 ,  5B049EE21
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page