Pat
J-GLOBAL ID:200903076692719052

動画伝送効率の測定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 役 昌明 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999043123
Publication number (International publication number):2000244947
Application date: Feb. 22, 1999
Publication date: Sep. 08, 2000
Summary:
【要約】【課題】 圧縮により変化する伝送映像フレーム数を定量的かつ容易に測定評価して機器や系の伝送効率を知る装置を提供する。【解決手段】 画像圧縮を伴う画像伝送システムにおける動画像の伝送フレーム数が画像の動きに関係して変化することを利用する。伝送しようとする映像のフレーム毎に多重位置の異なるマーカーをマーカー多重部1によって映像信号中に付加し、送信側伝送ユニット2で画像圧縮を施し、回線3により伝送する。マーカーカウンタ部5は、受信側伝送ユニット4でデータ伸長を施された映像信号からこのマーカーを抽出して表示、カウントする。映像信号中のみで測定に必要となる処理を行うので、汎用の映像信号入出力端子を装備する画像伝送ユニットと容易に接続して伝送効率の測定を行うことができる。
Claim (excerpt):
入力映像信号に対してそのフレーム番号に対応させて異なる位置にマーカーを多重するマーカー多重部と、伝送された映像信号から前記マーカーを分離し、所定時間内に伝送されたフレーム数を測定するマーカーカウンタ部とを備えることを特徴とする動画伝送効率の測定装置。
IPC (3):
H04N 17/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (2):
H04N 17/00 A ,  H04N 7/08 Z
F-Term (7):
5C061BB03 ,  5C061CC03 ,  5C063AB03 ,  5C063AC01 ,  5C063CA36 ,  5C063DA07 ,  5C063DB09

Return to Previous Page