Pat
J-GLOBAL ID:200903076764495766

生体リズム曲線測定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 倉田 政彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991153443
Publication number (International publication number):1993003876
Application date: Jun. 25, 1991
Publication date: Jan. 14, 1993
Summary:
【要約】【目的】日常的な作業場面において、被験者に対して外乱を与えながらも、その外乱の影響を除去して、真の生体リズムを測定する。【構成】主センサー部2により直腸温や鼓膜温あるいは体幹部中枢温を計測し、副センサー部3では外気温や照度・活動度を計測する。各センサー部2,3による計測タイミングはタイマー手段4により決定され、その計測データは記憶手段5に時系列的に記憶される。この記憶された計測結果に基づいて、補正手段6で深部体温から外乱の影響を除去し、リズム曲線出力手段8により体温のリズム曲線を出力する。【効果】日常生活の中での被験者の生体リズムを深部体温から測定できる。
Claim (excerpt):
生体の深部体温を計測するための主センサー部と、外乱計測用の副センサー部と、各センサー部による計測タイミングを決定するためのタイマー手段と、各センサー部による計測結果を時系列的に記憶するための記憶手段と、少なくとも副センサー部の計測結果に基づいて主センサー部の計測結果に対する外乱の影響を補正する補正手段と、補正された体温のリズム曲線を出力するリズム曲線出力手段とから構成されることを特徴とする生体リズム曲線測定装置。
IPC (9):
A61B 10/00 ,  A61B 5/00 101 ,  A61B 5/00 ,  A61M 21/00 ,  G01K 1/02 ,  G01K 13/00 ,  G04G 11/00 ,  G06C 3/00 321 ,  G06F 15/42

Return to Previous Page