Pat
J-GLOBAL ID:200903077326517419

抗炎症用食品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999097597
Publication number (International publication number):1999318387
Application date: Oct. 31, 1989
Publication date: Nov. 24, 1999
Summary:
【要約】【課題】抗炎症効果に優れ、安全性が高く、しかも食品の風味を損なうことがない抗炎症用食品を提供する。【解決手段】a)香辛料またはハーブ、b)コーヒー豆、c)カカオ豆、d)クロレラ、e)きのこ類及びf)バラ科の果実の群から選ばれた少なくとも一つの食品素材の粉末またはエキスを含有し、3α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(3α-hydroxysteroid dehydrogenase)またはヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の亢進により発現する炎症に対する抗炎症作用を有することを特徴とする抗炎症用食品によって達成される。
Claim (excerpt):
下記の群から選ばれた少なくとも一つの食品素材の粉末またはエキスを含有し、3α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(3α-hydroxysteroid dehydrogenase)またはヒアルロニダーゼ(hyaluronidase)の亢進により発現する炎症に対する抗炎症作用を有することを特徴とする抗炎症用食品。a)オールスパイス、バジル、コリアンダー、ナツメグ、胡椒、セージ、タイム、ホップ、グローブ(丁子)、シナモン(桂皮)、ミント(ハッカ)、リコリス(甘草)、茴香、カモミール、アンゼリカ、ラベンダー、バイオレット、マジョラム、カーネーション、ローズ、エルダー、チャイブ、ローズマリー、シソ、阿仙薬、菊花および山梔子からなる群より選ばれる少なくとも一つの香辛料またはハーブ。b)コーヒー豆c)カカオ豆d)クロレラe)きのこ類f)バラ科の果実
IPC (6):
A23L 1/30 ,  A61K 31/00 629 ,  A61K 31/00 643 ,  A61K 35/78 ,  A61K 35/80 ,  A61K 35/84
FI (10):
A23L 1/30 B ,  A61K 31/00 629 ,  A61K 31/00 643 D ,  A61K 35/78 C ,  A61K 35/78 N ,  A61K 35/78 Q ,  A61K 35/78 D ,  A61K 35/78 T ,  A61K 35/80 A ,  A61K 35/84 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (46)
  • 特開昭62-228230
  • 特開昭62-228230
  • 特開昭62-228230
Show all

Return to Previous Page