Pat
J-GLOBAL ID:200903077473322488
水処理フロックの監視方法およびその装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
佐藤 一雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993273837
Publication number (International publication number):1995128216
Application date: Nov. 01, 1993
Publication date: May. 19, 1995
Summary:
【要約】【目的】 検体中の水処理フロックの凝集性能を迅速かつ確実に求めることができる水処理フロックの監視方法およびその装置を提供する。【構成】 撮像容器12の底部に透明板17が取付けられており、透明板17と検体皿16との間に外部に連通する空間16aが形成されている。空間16a内に検体を浸入させ、噴気管2から加圧空気を供給して空間16a内の検体のフロックを破砕する。次に噴気管2から空間16a内に微圧振動を与えて、微細フロックを迅速に凝集させ大きなフロックとする。この間のフロックの動きがビデオカメラ20で撮影され、画像処理を行なうことによりフロックの凝集性能が求められる。
Claim (excerpt):
底部に透明板が取付けられた撮像容器と、この撮像容器に設けられ、前記透明板との間で外部に連通された空間を形成する検体皿と、前記撮像容器内に収納され、前記空間内に浸入する検体中のフロックを撮影する撮影手段と、前記空間内に加圧気体を断続的に供給して検液中のフロックを破砕する空気調整装置と、前記空気調整装置からの加圧気体より低圧の気体を用いて、前記空間内に微圧振動を与える振動発生器と、前記撮影手段からの画像を処理してフロックの凝集性能を求める画像処理手段と、を備えたことを特徴とする水処理フロックの監視装置。
IPC (3):
G01N 15/06
, C02F 3/00 ZAB
, G01N 21/85
Return to Previous Page