Pat
J-GLOBAL ID:200903077633354993
オゾン発生用放電体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
綿貫 達雄 (外2名)
, 綿貫 達雄 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002138340
Publication number (International publication number):2003327416
Application date: May. 14, 2002
Publication date: Nov. 19, 2003
Summary:
【要約】【課題】 放電体の耐久性を向上させる。【解決手段】 誘電体層であるセミラック基板11の両面には、相互に平行となって帯状に放電電極12と誘導電極13とが対向して配置されており、放電電極12は保護層14により覆われている。放電電極12の幅は誘導電極13の幅よりも狭く設定され、放電電極12の側面は誘導電極13の側面よりも内側となっている。放電電極12の基端部12bと先端部12cは誘導電極13の端面13b,13cよりも外方にせり出しており、基端部12bには放電電極接続端子21が貫通孔15を介して電気的に接続され、誘導電極13には誘導電極接続端子22が直接設けられている。放電電極12の先端部が誘導電極13の端面13cよりも外方にせり出していることから、この部分におけるプラズマの集中的発生が抑制される。
Claim (excerpt):
誘電体層を介して相互に平行となって帯状に対向して配置される放電電極および誘導電極と前記放電電極を覆う保護層とを有するオゾン発生用放電体であって、前記放電電極の側面を前記誘導電極の側面よりも内側に位置させるように前記放電電極の幅を前記誘導電極の幅よりも狭く形成し、前記放電電極の両端に前記誘導電極の両端面よりも外方にせり出したせり出し端部を設け、前記放電電極の端部におけるプラズマを分散させることを特徴とするオゾン発生用放電体。
IPC (3):
C01B 13/11
, B01J 19/08
, A61L 9/015
FI (4):
C01B 13/11 G
, C01B 13/11 F
, B01J 19/08 C
, A61L 9/015
F-Term (23):
4C080AA07
, 4C080BB02
, 4C080CC01
, 4C080HH02
, 4C080JJ01
, 4C080KK02
, 4C080LL01
, 4C080MM08
, 4C080QQ11
, 4G042CA01
, 4G042CC04
, 4G042CC09
, 4G042CC10
, 4G042CC16
, 4G075AA07
, 4G075BA01
, 4G075BA08
, 4G075BD12
, 4G075CA15
, 4G075EC21
, 4G075FB02
, 4G075FB04
, 4G075FC09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
沿面コロナ放電素子及びその放電面生成物の除去方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-351571
Applicant:日本特殊陶業株式会社
-
沿面コロナ放電素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-188859
Applicant:日本特殊陶業株式会社
Return to Previous Page