Pat
J-GLOBAL ID:200903077806881390

コンピュータウィルス検査装置及び方法、コンピュータプログラム、メールゲートウェイシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 青山 正和 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002190707
Publication number (International publication number):2004038273
Application date: Jun. 28, 2002
Publication date: Feb. 05, 2004
Summary:
【課題】仮想ホストを構築し、該仮想ホスト上で被検査ファイルを実行することにより実ホストへのウィルス感染を防止し、且つ容易にウィルス検査を行うことができるコンピュータウィルス検査装置を実現する。【解決手段】実ホストのメモリ上に仮想ホストA_21,B_22を構築するホストエミュレータ20と、入力された被検査ファイルを仮想ホストA_21,B_22上で実行させて仮想ホストA_21,B_22の動作結果を監視し、この監視結果に基づいて被検査ファイルがコンピュータウィルスに感染しているか否かを判断する検査処理部11と、を具備することを特徴とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
実ホストのメモリ上に仮想ホストを構築するホストエミュレータと、 入力された被検査ファイルを前記仮想ホスト上で実行させて前記仮想ホストの動作結果を監視し、この監視結果に基づいて前記被検査ファイルがコンピュータウィルスに感染しているか否かを判断する検査処理手段と、 検査結果を通知する結果通知手段と、 を具備していることを特徴とするコンピュータウィルス検査装置。
IPC (1):
G06F11/00
FI (1):
G06F9/06 660N
F-Term (1):
5B076FD08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • メール・フィルタリング・ソフト:機密情報などをブロック,添付ファイルや暗号メールの対応も進む
  • ヒューリスティック手法詳説:シマンテックのBloodhound技術
  • Linuxビジネスソフトウェア サーバ系ディストリビューション、InterScan VirusWal
Cited by examiner (5)
  • メール・フィルタリング・ソフト:機密情報などをブロック,添付ファイルや暗号メールの対応も進む
  • 社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究
  • ヒューリスティック手法詳説:シマンテックのBloodhound技術
Show all

Return to Previous Page