Pat
J-GLOBAL ID:200903077837987570

熱可塑性樹脂組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998370111
Publication number (International publication number):2000191877
Application date: Dec. 25, 1998
Publication date: Jul. 11, 2000
Summary:
【要約】【課題】 熱可塑性樹脂の機械的特性 を損なうことなく、優れた耐熱性、流動性、難燃性と永久帯電防止性を兼備する熱可塑性樹脂を得る。【解決手段】(A)ゴム強化スチレン系樹脂70〜99重量%と(B)体積固有抵抗値が1012Ωcm以下を示す重合体1〜30重量%からなる(イ)樹脂組成物100重量部に対して、(C)一般式(1)で表される有機燐化合物1〜30重量部、(D)シリコーン系化合物0.01〜5重量部を配合してなることを特徴とする難燃性熱可塑性樹脂組成物。【化1】(上記式中、R1 〜R8 は、同一または相異なる水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。またAr1、Ar2、Ar3、Ar4は同一または相異なるフェニル基あるいはハロゲンを含有しない有機残基で置換されたフェニル基を表す。また、Yは直接結合、O、S、SO2、C(CH3)2、CH2、CHPhを表し、Phはフェニル基を表す。またnは0以上の整数である。またk、mはそれぞれ0以上2以下の整数であり、かつk+mは0以上2以下の整数である。)
Claim (excerpt):
(A)ゴム強化スチレン系樹脂70〜99重量%と(B)体積固有抵抗値が1012Ωcm以下を示す重合体1〜30重量%からなる(イ)樹脂組成物100重量部に対して(C)一般式(1)で表される有機燐化合物1〜20重量部、(D)シリコーン系化合物0.01〜5重量部を配合してなることを特徴とする難燃性熱可塑性樹脂組成物。【化1】(上記式中、R1 〜R8 は、同一または相異なる水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。またAr1、Ar2、Ar3、Ar4は同一または相異なるフェニル基あるいはハロゲンを含有しない有機残基で置換されたフェニル基を表す。また、Yは直接結合、O、S、SO2、C(CH3)2、CH2、CHPhを表し、Phはフェニル基を表す。またnは0以上の整数である。またk、mはそれぞれ0以上2以下の整数であり、かつk+mは0以上2以下の整数である。)
IPC (8):
C08L 51/04 ,  C08J 5/00 CEQ ,  C08K 5/521 ,  C08L 25/04 ,  C08L 55/02 ,  C08L 55:02 ,  C08L101:12 ,  C08L 83:04
FI (5):
C08L 51/04 ,  C08J 5/00 CEQ ,  C08K 5/521 ,  C08L 25/04 ,  C08L 55/02
F-Term (38):
4F071AA12X ,  4F071AA22X ,  4F071AA34X ,  4F071AA47 ,  4F071AA54 ,  4F071AA57 ,  4F071AA67 ,  4F071AA77 ,  4F071AC15A ,  4F071AE07A ,  4F071AF37A ,  4F071AF37Y ,  4F071AF47A ,  4F071AF47Y ,  4F071AH12 ,  4F071BA01 ,  4F071BB05 ,  4J002BC06W ,  4J002BN04W ,  4J002BN14W ,  4J002BN15W ,  4J002BN15X ,  4J002BN16W ,  4J002CF10X ,  4J002CH02X ,  4J002CL07X ,  4J002CL08X ,  4J002CP033 ,  4J002CQ014 ,  4J002EW046 ,  4J002FD010 ,  4J002FD030 ,  4J002FD050 ,  4J002FD100 ,  4J002FD134 ,  4J002FD136 ,  4J002FD160 ,  4J002FD170
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page