Pat
J-GLOBAL ID:200903077850276410

生鮮食料品の管理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 絹谷 信雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001165140
Publication number (International publication number):2002358591
Application date: May. 31, 2001
Publication date: Dec. 13, 2002
Summary:
【要約】【課題】 生鮮食料品の性質や流通形態に適した生鮮食料品の管理システムを提供する。【解決手段】 生鮮食料品を梱包する梱包体2に、温度センサと衝撃センサとセンサが検出したデータを保存するメモリとそのデータを送信する送受信部とそのデータに識別番号を付加する識別番号付加部とを備えたタグ4を同梱させ、この梱包体近傍に各タグ4から送信されたデータを受信するタグ用受信器11を設置すると共にこのタグ用受信器11には通信機器を接続し、この通信機器から各タグ4のデータを収集する情報収集センタ9を設置し、この情報収集センタ9では、収集した各タグ4のデータが示す保存環境の履歴から梱包体2の保存品質を判定し、通信回線を介し端末機器12に対して保存品質を回答する。
Claim (excerpt):
生鮮食料品を保存し輸送する際の保存品質を管理するシステムであって、生鮮食料品を梱包する梱包体に、温度を検出する温度センサと衝撃を検出する衝撃センサとこれら温度及び衝撃センサが検出したデータを保存するメモリとそのデータを微弱電波で送信する送受信部とそのデータにタグ個別の識別番号を付加する識別番号付加部とを備えたタグを同梱させ、この梱包体が保存される近傍に各タグから送信されたデータを受信するタグ用受信器を設置すると共にこのタグ用受信器には通信回線又は広域無線を利用する通信機器を接続し、この通信機器から各タグのデータを収集する情報収集センタを設置し、この情報収集センタでは、収集した各タグのデータが示す保存環境の履歴から梱包体の生鮮食料品の保存品質を判定し、この情報収集センタに通信回線を介して問い合わせる端末機器に対して保存品質を回答することを特徴とする生鮮食料品の管理システム。
IPC (7):
G08C 17/00 ,  B65G 61/00 432 ,  G01K 1/02 ,  G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 506 ,  G08C 19/00 ,  A23L 3/00 101
FI (7):
B65G 61/00 432 ,  G01K 1/02 E ,  G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 506 ,  G08C 19/00 S ,  A23L 3/00 101 Z ,  G08C 17/00 Z
F-Term (31):
2F056AE01 ,  2F056AE07 ,  2F073AA19 ,  2F073AA32 ,  2F073AA40 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC12 ,  2F073CC14 ,  2F073DD07 ,  2F073EF09 ,  2F073FF01 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG09 ,  4B021LA07 ,  4B021LT01 ,  4B021LW02 ,  4B021LW03 ,  4B021LW04 ,  4B021MC01 ,  4B021MC03 ,  4B021MC05 ,  4B021MC06 ,  4B021MC07 ,  4B021MC08 ,  4B021MC09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all

Return to Previous Page