Pat
J-GLOBAL ID:200903077893611922

倉庫管理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992191968
Publication number (International publication number):1994032418
Application date: Jul. 20, 1992
Publication date: Feb. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】 一般的な平置き倉庫において、出庫指令に応じて、各番地に収納された各製品を古い在庫から優先的に、かつ高い出庫作業効率を維持するように出庫引当を実施する。【構成】 在庫ファイル13に各番地20における収納製品の製品名と在庫量と入庫日と各出庫口に対する基準作業量We.Wfとを記憶し、この在庫ファイル13の各番地の在庫量Zが更新される毎に基準作業量パラメータメモリ14に記憶されているパラメータに基づいて該当番地の基準作業量を修正する。そして、外部から製品名と出庫量とを指定した出庫指令が入力されると、各出庫口毎に入庫日が古くてかつ基準作業量と出庫量とを乗算した作業動線PAt,PBtを算出して、この作業動線が最小となる番地および出庫口を決定する。決定された引当情報に基づいて在庫ファイル13の該当番地20の在庫量Zを更新する。
Claim (excerpt):
それぞれ1種類の製品を収納する収納場所を指定する複数の番地が付され、かつ複数の出庫口が形成された倉庫における製品の出庫管理を行う倉庫管理装置において、前記各番地における現在収納されている製品の製品名と在庫量と入庫日と該当番地から前記製品を前記各出庫口へ搬送する場合の基準作業量とを記憶する在庫ファイルと、この在庫ファイルの各基準作業量を在庫量に応じて低減させるパラメータを記憶する基準作業量パラメータメモリと、製品入庫時に収納番地と製品名と入庫量と入庫日とを前記在庫ファイルに登録する入庫情報登録手段と、前記在庫ファイルの各番地の在庫量が更新される毎に前記基準作業量パラメータメモリに記憶されているパラメータに基づいて該当番地の基準作業量を修正する基準作業量修正手段と、外部から入力された製品名と出庫量とを指定した出庫指令に応動して、各出庫口毎に入庫日が古くてかつ基準作業量と出庫量とを乗算した作業動線を算出して、この作業動線が最小となる番地および出庫口を決定する在庫引当手段と、この在庫引当手段における引当情報に基づいて前記在庫ファイルの該当番地の在庫量を更新する在庫更新手段とを備えた倉庫管理装置。
IPC (2):
B65G 1/137 ,  G06F 15/24

Return to Previous Page