Pat
J-GLOBAL ID:200903077897565577

高度異方性メディア用の書き込みヘッド

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  岩本 行夫 ,  吉田 裕
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003516050
Publication number (International publication number):2005525663
Application date: May. 21, 2002
Publication date: Aug. 25, 2005
Summary:
情報ビットを磁気記録媒体94に書き込む、書き込みヘッド66は、第1の方向に第1の磁場を生成するための第1の書き込み磁極72と、第2の磁場を生成して、その結果、2つの磁極からの結合磁場が、実質的に第1の方向に沿って、または第1の方向に実施的に直交する第2の方向で存在するようにするための第2の書き込み磁極70とを含む。第2の書き込み磁極は、スピン伝達トルクによって磁化が制御される自由層76と、自由層と第1の書き込み磁極との間に位置する第1のスペーサ82とを含む。書き込みヘッドには、固着層78と、固着層と自由層との間に配置された第2のスペーサ80をさらに含むことができる。書き込みヘッドを含むディスク駆動10、およびこの書き込みヘッドを使用する磁気記録媒体への書き込みの方法も含まれる。
Claim (excerpt):
磁気記録媒体(94)に情報ビットを書き込むための書き込みヘッド(66)であって、 第1の方向に第1の磁場を生成する第1の書き込み磁極(72)と、 第2の磁場を生成し、その結果、前記第1の書き込み磁極と第2の書き込み磁極からの結合磁場が実質的に前記第1の方向に沿って、または前記第1の方向と実質的に直交する第2の方向で存在する、第2の書き込み磁極(70)とを備え、前記第2の書き込み磁極は、スピン伝達トルクによって磁化が制御される自由層(76)と、前記自由層と前記第1の書き込み磁極との間に配置された第1のスペーサ(82)とを含む、書き込みヘッド。
IPC (2):
G11B5/31 ,  G11B5/02
FI (3):
G11B5/31 C ,  G11B5/31 D ,  G11B5/02 A
F-Term (9):
5D033BA07 ,  5D033BA08 ,  5D033BA12 ,  5D033CA01 ,  5D091AA08 ,  5D091CC02 ,  5D091CC26 ,  5D091GG33 ,  5D091HH20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page