Pat
J-GLOBAL ID:200903077933260796

燃料電池ヒートポンプシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩橋 文雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000271099
Publication number (International publication number):2002081792
Application date: Sep. 07, 2000
Publication date: Mar. 22, 2002
Summary:
【要約】【課題】 燃料電池システムとヒートポンプシステムが、より有機的に結合された燃料電池ヒートポンプシステムを提案することを目的とする。【解決手段】 燃料電池と、冷却供給部と、冷却排出部とを備え、電力供給と排熱利用とを行う燃料電池システムと、電力供給される圧縮機と、放熱器と、膨張装置と、蒸発器を備え、自然冷媒を用いるヒートポンプシステムとからなり、前記冷却排出部と前記蒸発器、前記冷却供給部と前記放熱器の少なくとも一方で熱的に結合することを特徴とする燃料電池ヒートポンプシステムである。
Claim (excerpt):
少なくとも燃料電池と、冷却供給部と、冷却排出部とを備え、電力供給と排熱利用とを行う燃料電池システムと、少なくとも電力供給される圧縮機と、放熱器と、膨張装置と、蒸発器を備え、自然冷媒を用いるヒートポンプシステムとからなり、前記冷却排出部と前記蒸発器、前記冷却供給部と前記放熱器の少なくとも一方で熱的に結合することを特徴とする燃料電池ヒートポンプシステム。
IPC (10):
F25B 27/02 ,  B60H 1/08 ,  B60H 1/22 ,  F24F 5/00 102 ,  F25B 1/00 395 ,  F25B 13/00 ,  F25B 13/00 351 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10
FI (11):
F25B 27/02 Z ,  B60H 1/08 ,  B60H 1/22 ,  F24F 5/00 102 Z ,  F25B 1/00 395 Z ,  F25B 13/00 A ,  F25B 13/00 351 ,  H01M 8/04 G ,  H01M 8/04 N ,  H01M 8/06 W ,  H01M 8/10
F-Term (13):
3L054BG10 ,  3L054BH06 ,  3L092MA04 ,  3L092NA11 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA05 ,  5H027CC03 ,  5H027CC06 ,  5H027CC15 ,  5H027DD00 ,  5H027DD06 ,  5H027MM27

Return to Previous Page