Pat
J-GLOBAL ID:200903077973721877

水素センサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  杉浦 秀幸 ,  鈴木 三義 ,  村山 靖彦 ,  高柴 忠夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003434659
Publication number (International publication number):2005189213
Application date: Dec. 26, 2003
Publication date: Jul. 14, 2005
Summary:
【課題】 温度等の影響により出力値の原点が変動しても、所定の濃度の水素を確実に検出できる水素センサを提供する。。【解決手段】 気体に含まれる水素を検知する水素センサ1であって、 可逆的に水素を吸収・排出する水素吸収材15a,16aと、吸収・排出に伴う水素吸収材15a,16aの重量変化を検出する重量変化検出手段11とを有し、 水素吸収材15a,16aが、所定の温度において、水素濃度が特定の値を超えたときに急峻に水素吸収量が増加する特性を持つ。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
気体に含まれる水素を検知する水素センサであって、 可逆的に水素を吸収・排出する水素吸収材と、前記吸収・排出に伴う前記水素吸収材の重量変化を検出し、対応する水素濃度を算出する重量変化検出手段とを有し、 前記水素吸収材が、所定の温度において水素濃度が特定の閾値を越えたときに急峻に水素吸収量が増加する特性を持つことを特徴とする水素センサ。
IPC (3):
G01N5/02 ,  G01N29/02 ,  G01N29/18
FI (3):
G01N5/02 A ,  G01N29/02 ,  G01N29/18
F-Term (8):
2G047AA01 ,  2G047BC02 ,  2G047BC04 ,  2G047BC15 ,  2G047CA01 ,  2G047CB03 ,  2G047EA10 ,  2G047GG33
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平02-110341号公報

Return to Previous Page