Pat
J-GLOBAL ID:200903078563621502

低融点ガラス

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂本 栄一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994130487
Publication number (International publication number):1995330372
Application date: Jun. 13, 1994
Publication date: Dec. 19, 1995
Summary:
【要約】【目的】 セラミックや金属の接着・封止、特に磁気ヘッドの接着・封止に優れた特性を有する低融点ガラス、あるいは光学ガラス、音響光学ガラス、赤外透過性ガラス等にも採用できる低融点ガラスを提供する。【構成】 酸化物成分組成で、TeO2 15〜90wt%、B2O3 3〜50wt%、Zn0 3〜55wt%、Al2O3 0〜10wt%であり、上記酸素分の一部をフッ素で置換し、該フッ素をガラス100 wt%中に0.4 〜5 wt%導入せしめた低融点ガラス。
Claim (excerpt):
酸化物成分組成で、TeO2 15〜90wt%B2O3 3〜50wt%Zn0 3〜55wt%Al2O3 0〜10wt%であり、上記酸素分の一部をフッ素で置換し、該フッ素をガラス100 wt%中に0.4 〜5 wt%導入せしめたことを特徴とする低融点ガラス。
IPC (4):
C03C 3/19 ,  C03C 3/23 ,  G11B 5/127 ,  G11B 5/235

Return to Previous Page