Pat
J-GLOBAL ID:200903079367899701
標的分子操作装置及び標的分子操作方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
三好 秀和
, 川又 澄雄
, 高橋 俊一
, 鈴木 壯兵衞
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004154603
Publication number (International publication number):2005334129
Application date: May. 25, 2004
Publication date: Dec. 08, 2005
Summary:
【課題】 テラヘルツ帯及びこの近傍の超高周波の電磁波を有効に利用し、生物学的な分子の固有振動に共振する電磁波を照射し、生物学的な分子構造を操作する標的分子操作装置及び標的分子操作方法を提供する。【解決手段】 0.01THz〜200THzの範囲において、生物学的な標的分子の固有振動数に等しい周波数の電磁波を照射し、標的分子を活性化、変態若しくは破壊する電磁波照射手段7aと、電磁波照射手段7aに、周波数の電磁波を供給する電磁波発生手段13と、標的分子を透過した電磁波、若しくは標的分子から反射した電磁波を測定して、電磁波の照射による標的分子の変化状態を検出する操作結果測定手段7bとを備える。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
0.01THz〜200THzの範囲において、生物学的な標的分子の固有振動数に等しい周波数の電磁波を照射し、前記標的分子を活性化、変態若しくは破壊する電磁波照射手段と、
前記電磁波照射手段に、前記周波数の電磁波を供給する電磁波発生手段と、
前記標的分子を透過した前記電磁波、若しくは前記標的分子から反射した前記電磁波を測定して、前記電磁波の照射による前記標的分子の変化状態を検出する操作結果測定手段
とを備えることを特徴とする標的分子操作装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (2):
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page