Pat
J-GLOBAL ID:200903079577711500

固体電解質型燃料電池用燃料極の製造方法並びに固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小島 清路
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000370393
Publication number (International publication number):2002175814
Application date: Dec. 05, 2000
Publication date: Jun. 21, 2002
Summary:
【要約】【課題】 燃料ガス透過性及び電気電導性に優れる燃料極を備える固体電解質型燃料電池及び低コストの製造方法を提供する。【解決手段】 本燃料電池1は、燃料極2と、燃料極2の上に形成される固体電解質3と、固体電解質3の上に形成される空気極4とを備え、燃料極2が気孔径の異なる気孔を有する複数の多孔体構成層からなり、燃料極2の固体電解質3との界面側から燃料極2の表面側へ向かって気孔径が順次大きくなる。気孔は、気孔形成材(グラファイト及び/又はカーボンブラック)が焼成処理によって消滅した位置に形成され、燃料極2の気孔率は8〜55%である。
Claim (excerpt):
燃料極と、該燃料極の上に形成される固体電解質と、該固体電解質の上に形成される空気極とを備える固体電解質型燃料電池において、該燃料極が気孔径の異なる気孔を有する複数の多孔体構成層からなり、該燃料極の該固体電解質との界面側から該燃料極の表面側へ向かって気孔径が順次大きくなることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
IPC (6):
H01M 4/86 ,  B01D 71/02 ,  G01N 27/406 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (6):
H01M 4/86 T ,  B01D 71/02 ,  H01M 4/88 T ,  H01M 8/02 E ,  H01M 8/12 ,  G01N 27/58 Z
F-Term (33):
2G004ZA00 ,  4D006GA47 ,  4D006GA50 ,  4D006MA03 ,  4D006MA21 ,  4D006MA24 ,  4D006MA31 ,  4D006MB03 ,  4D006MC03X ,  4D006MC05 ,  4D006MC05X ,  4D006NA47 ,  4D006NA63 ,  4D006PC80 ,  5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018BB01 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018EE02 ,  5H018EE12 ,  5H018HH00 ,  5H018HH04 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB01 ,  5H026BB04 ,  5H026BB08 ,  5H026CV10 ,  5H026HH00 ,  5H026HH04 ,  5H026HH05

Return to Previous Page