Pat
J-GLOBAL ID:200903079855912504

高発光の色-選択材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 八田 幹雄 (外4名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000521557
Publication number (International publication number):2001523758
Application date: Nov. 10, 1998
Publication date: Nov. 27, 2001
Summary:
【要約】光放出可能な被覆されたナノ結晶であって、CdX(ただしXはS、Se、Te及びそれらの混合物である)からなる群より選択される、実質的に単分散粒子の集合の一部であるコア;およびZnY(ただしYはS、Se、であり、それらの上に均一に積層されている)のオーバーコートを含み、その被覆されたコアは、照射時に半値全幅(FWHM)で約60nm、最も好ましくは40nm以下である狭いスペクトル範囲で粒子が光を放出することを特徴とする被覆されたナノ結晶である。該コアの粒子サイズは、約2nm(20Å)〜約12.5nm(125Å)の範囲であり、該コアにおいて10%未満の偏差を持つ。該被覆されたナノ結晶は、30%を超過する量子収率を有する光ルミネセンスを示す。
Claim (excerpt):
光放出可能な被覆されたナノ結晶であって、 CdX(ただしXはS、Se、Te及びそれらの混合物である)からなる群より選択される、実質的に単分散粒子の集合の一部であるコア;および ZnY(ただしYはS、Se、であり、それらの上に均一に積層されている)のオーバーコートを含み、該被覆されたコアは、照射されたときに半値全幅(FWHM)で約60nm以下の狭いスペクトル範囲で粒子が光を放出することを特徴とする被覆されたナノ結晶。
IPC (5):
C09K 11/08 ,  C09K 11/00 ,  C09K 11/56 CPC ,  C09K 11/88 ,  H01S 3/16
FI (5):
C09K 11/08 J ,  C09K 11/00 Z ,  C09K 11/56 CPC ,  C09K 11/88 ,  H01S 3/16
F-Term (12):
4H001CA04 ,  4H001CC13 ,  4H001CC14 ,  4H001XA16 ,  4H001XA30 ,  4H001XA34 ,  4H001XA48 ,  4H001XA52 ,  5F072AB13 ,  5F072AK10 ,  5F072PP03 ,  5F072RR03
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page