Pat
J-GLOBAL ID:200903079877425739

認証データを有する歯科用放射線フィルムの病理による処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊東 忠彦 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998302452
Publication number (International publication number):1999213142
Application date: Oct. 23, 1998
Publication date: Aug. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 歯科用X線フィルムの自動デジタル化、画像処理、認証を提供する。【解決手段】 プラテンを有するフラットベッドスキャナーのプレスキャンでフレアを減少するために開口を有する不透明な露光テンプレートで小さなフィルムをデジタル化し;表示器にプレスキャンされた画像を表示し、それを選択するために表示器上に長方形の境界を形成し、第二のスキャンで該選択画像をデジタル化するため各画像をヒストグラムの解析で露光調節を自動的に決定し;表示用の強調画像形成のため各画像を処理し、元画像に対してデジタル画像を関連づける唯一のデジタル認証データを決定し;デジタル化されたフィルムを表示するときに表示デジタル認証データを決定し;元の画像を認証するために表示デジタル認証データをデジタル画像に関連づけられた元のデジタル認証データと比較する。
Claim (excerpt):
小さいフォーマットフィルムのデジタル化と、得られたデジタル画像の処理と、出力表示用に該デジタル画像の表示をなす画像化方法であって、プラテンを有するフラットベッドデジタル化スキャナーのプレスキャンでフレアを減少させるためにフィルムが配置されている開口を有する不透明な露光テンプレート又は、適切な材料でフィルムを囲む他の手段を用いて該プラテン上に配置された小さなフォーマットのフィルムをデジタル化し;表示器にプレスキャンされた画像を表示し、更に処理され、デジタル化されるプレスキャンされた画像を選択するための表示器上に長方形の境界を形成する画像選択システムを用い;第二のスキャンで該選択されたプレスキャンされた画像をデジタル化するための該選択された各プレスキャン画像の平滑化されたヒストグラムのヒストグラム解析により露光調節を自動的に決定し;出力装置による表示用の強調された画像を形成するために該選択されたデジタル化画像のそれぞれを処理し;元の小さなフォーマットフィルムに対して唯一である元のデジタル認証データを決定し、そのようなデータをデジタル画像に関連づけ;元の小さなフォーマットのデジタル化されたフィルムを表示するときに該フィルムに対する表示デジタル認証データを決定し;元の画像を認証するために表示デジタル認証データをデジタル画像に関連づけられた元のデジタル認証データと比較する各段階を含む画像化方法。
IPC (3):
G06T 1/00 ,  A61B 6/00 ,  A61B 6/14 300
FI (3):
G06F 15/62 390 A ,  A61B 6/14 300 ,  A61B 6/00 350 Z

Return to Previous Page