Pat
J-GLOBAL ID:200903079974729050

データ担体を備える検体容器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995263062
Publication number (International publication number):1996211065
Application date: Oct. 11, 1995
Publication date: Aug. 20, 1996
Summary:
【要約】【課題】 コンピュータへのデータの自動入力が可能になり、少なくとも固定データが常に検体容器に固定的に結合されるように形成する。【解決手段】 a)データ担体としての、検体容器の識別および/または変化しない検査パラメータ用の読み出し書き込みメモリチップ(52)が、個別データの入力用にも使用され、b)前記メモリチップ(52)と電気的に接続されて共働するデータ伝送装置(54)が設けられており、c)該データ伝送装置は、読取装置または書込/読取装置(70)によって走査され、これにより個人データおよび/または検査データおよび/または識別データがメモリチップ(52)に記憶され、かつ逆に記憶されたデータが読み出され、d)前記メモリチップ(52)が検体容器に固定的に結合される。
Claim (excerpt):
被験者の個人データのため、検体に実施すべき検査のための検査データのため、並びに検体容器の識別のためのデータ担体を少なくとも1つ備える、血液、尿等のための検体容器において、a)データ担体としての、検体容器の識別および/または変化しない検査パラメータ用の読み出し書き込みメモリチップ(52)が、個別データの入力用にも使用され、b)前記メモリチップ(52)と電気的に接続されて共働するデータ伝送装置(54)が設けられており、c)該データ伝送装置は、読取装置または書込/読取装置(70)によって走査され、これにより個人データおよび/または検査データおよび/または識別データがメモリチップ(52)に記憶され、かつ逆に記憶されたデータが読み出され、d)前記メモリチップ(52)が検体容器に固定的に結合されることを特徴とする、検体容器。
IPC (3):
G01N 35/00 ,  A61B 5/14 300 ,  B65D 25/20

Return to Previous Page