Pat
J-GLOBAL ID:200903080316458687

リン酸カルシウム材料、コラーゲンおよびグリコサミノグリカンを含む複合生体材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 吉田 稔 ,  田中 達也 ,  仙波 司 ,  古澤 寛 ,  鈴木 泰光 ,  臼井 尚
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006537412
Publication number (International publication number):2007512038
Application date: Oct. 28, 2004
Publication date: May. 17, 2007
Summary:
コラーゲン、ブルシャイトおよび1つ以上のグリコサミノグリカンを含む複合材料の製造方法であって、コラーゲン、カルシウム源、リン源および1つ以上のグリコサミノグリカンを含む酸性水溶液を供給する工程と、およびコラーゲン、ブルシャイトおよび1つ以上のグリコサミノグリカンを一緒にこの水溶液から3種共沈殿物を形成するように沈殿する工程を含むことを特徴とする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
コラーゲン、ブルシャイトおよび1つ以上のグリコサミノグリカンを含む複合材料の製造方法であって、コラーゲン、カルシウム源、リン源および1つ以上のグリコサミノグリカンを含む酸性水溶液を供給する工程と、前記コラーゲン、ブルシャイトおよび1つ以上のグリコサミノグリカンを一緒に前記水溶液から3種共沈殿物を形成するように沈殿する工程と、を含むことを特徴とする方法。
IPC (7):
A61L 27/00 ,  A61K 6/033 ,  A61K 6/097 ,  C04B 12/02 ,  C04B 24/38 ,  C04B 24/14 ,  C04B 28/34
FI (8):
A61L27/00 J ,  A61L27/00 G ,  A61K6/033 ,  A61K6/097 ,  C04B12/02 ,  C04B24/38 Z ,  C04B24/14 ,  C04B28/34
F-Term (43):
4C081AB03 ,  4C081AB04 ,  4C081AB06 ,  4C081BB07 ,  4C081BB08 ,  4C081CD061 ,  4C081CD071 ,  4C081CD081 ,  4C081CD121 ,  4C081CF011 ,  4C081CF031 ,  4C081DA01 ,  4C081DC12 ,  4C081EA03 ,  4C081EA05 ,  4C081EA11 ,  4C081EA12 ,  4C081EA14 ,  4C089AA02 ,  4C089AA10 ,  4C089BA03 ,  4C089BA16 ,  4C089BE14 ,  4C089BE17 ,  4C089CA01 ,  4C089CA04 ,  4C089CA05 ,  4C089CA08 ,  4C089CA10 ,  4G012MA00 ,  4G012MB02 ,  4G012MB04 ,  4G012MB06 ,  4G012MB08 ,  4G012PB03 ,  4G012PB06 ,  4G012PB07 ,  4G012PB08 ,  4G012PB09 ,  4G012PB19 ,  4G012PB21 ,  4G012PC01 ,  4G012PC11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 欧州特許公開EP-A-0164484
  • 欧州特許公開EP-A-0214070
  • 特開昭63-229058
Show all
Cited by examiner (6)
  • 特開昭63-229058
  • 特開昭62-064367
  • 特開昭63-229058
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page