Pat
J-GLOBAL ID:200903080342936740

位置検出システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平木 道人 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996252334
Publication number (International publication number):1998079973
Application date: Sep. 03, 1996
Publication date: Mar. 24, 1998
Summary:
【要約】【課題】 携帯電話の携帯者の位置検出システムを低コストで実現する。【解決手段】 赤外線標識4は自己の識別情報を赤外線の信号として出力する。前記識別情報を赤外線受信機6が受信したならば、該受信機6から携帯電話機5に識別情報が伝達される。そして、携帯電話機5はその識別情報をPHS基地局1に伝達する。さらに、識別情報はPHS交換機2を介して位置情報処理装置3に伝達される。位置情報処理装置3は識別情報に基づいて赤外線標識4を特定し、結果的に、該赤外線標識4から赤外線を受光できる携帯電話機5の位置を特定することができる。
Claim (excerpt):
独自のサービスエリアを有する複数の固定無線局と、前記各固定無線局と交信することができる携帯電話機と、前記固定無線局を収容して通信の交換制御を行う交換機と、前記サービスエリアに設けられ、自己の識別情報を赤外線信号として出力する赤外線出力手段と、前記赤外線信号を受光して該赤外線信号で代表される前記赤外線出力手段の識別情報を前記携帯電話機に伝達する赤外線受信手段と、前記識別情報を前記携帯電話機から前記固定無線局を介して前記交換機へ伝達する識別情報伝達手段と、前記交換機に伝達された識別情報に基づいて前記携帯電話機の位置を表示する位置情報処理手段とからなることを特徴とする位置検出システム。
IPC (5):
H04Q 7/34 ,  G01S 1/70 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302
FI (5):
H04B 7/26 106 C ,  G01S 1/70 ,  H04M 3/42 U ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 M
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平3-240331
  • 特開平3-104431
  • 特開平1-181245

Return to Previous Page