Pat
J-GLOBAL ID:200903080757963840

液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 喜三郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993275732
Publication number (International publication number):1995128685
Application date: Nov. 04, 1993
Publication date: May. 19, 1995
Summary:
【要約】【目的】ブラックマトリクスをアクティブマトリクス基板側に配置し、ソース線電位によるクロストークを低減し、画素保持容量の大きな高開口率のパネルを実現する。【構成】遮光性ブラックマトリクスをアクティブマトリクス基板上で、画素電極層とソース線層の間に層間絶縁膜を介して配置し、特定電位を印可することで、ソース線をシールドし、かつ、画素電極とで蓄積容量を形成する。
Claim (excerpt):
複数本のソース線と複数本のゲート線により、格子状に区画形成され、前記データ線およびゲート線に導電接続するソース及びゲートを備える薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタのドレインに導電接続する画素電極とを有するアクティブマトリクス基板と前記基板に平行配置する対向基板に液晶を狭持してなる液晶表示装置において、少なくとも前記ソース線の大部分を層間絶縁膜Aを介して被覆する配線層を形成し、特定電位を印可すると共に、前記配線層を層間絶縁膜Bで被覆し、その上に画素電極の一部を重ねて形成し、前記配線層とで保持容量を形成することを特徴とする液晶表示装置。
IPC (4):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1335 ,  H01L 29/786
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-217069   Applicant:セイコーエプソン株式会社
  • 特開平3-175430
  • 特開平4-358127
Show all
Cited by examiner (5)
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-217069   Applicant:セイコーエプソン株式会社
  • 特開平3-175430
  • 特開平4-358127
Show all

Return to Previous Page