Pat
J-GLOBAL ID:200903080904921989

膜電極接合体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005106575
Publication number (International publication number):2006286478
Application date: Apr. 01, 2005
Publication date: Oct. 19, 2006
Summary:
【課題】初期の発電性能が高く、長期にわたって安定した出力特性を維持できる固体高分子型燃料電池用膜電極接合体の提供。【解決手段】触媒層を有するカソード及びアノードと、カソードとアノードとの間に配置される高分子電解質膜とを備える固体高分子形燃料電池用膜電極接合体であって、高分子電解質膜の片方又は両方の表面の触媒層の外周と対峙する部分に、幅が0.1〜10mmの枠状の触媒微粒子分散層が、触媒層の外周が触媒微粒子分散層枠内に収まるように形成されていることを特徴とする固体高分子形燃料電池用膜電極接合体。【選択図】図1
Claim (excerpt):
触媒層を有するカソード及びアノードと、前記カソードと前記アノードとの間に配置される高分子電解質膜とを備える固体高分子形燃料電池用膜電極接合体であって、前記高分子電解質膜の片方又は両方の表面の前記触媒層の外周と対峙する部分に、幅が0.1〜10mmの枠状の触媒微粒子分散層が、前記触媒層の外周が前記触媒微粒子分散層枠内に収まるように形成されていることを特徴とする固体高分子形燃料電池用膜電極接合体。
IPC (4):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/92 ,  H01M 8/10
FI (4):
H01M8/02 E ,  H01M4/86 M ,  H01M4/92 ,  H01M8/10
F-Term (25):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB17 ,  5H018DD06 ,  5H018DD08 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE07 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE12 ,  5H018EE18 ,  5H018HH03 ,  5H018HH06 ,  5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE12 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03 ,  5H026HH06

Return to Previous Page