Pat
J-GLOBAL ID:200903080994051082

クラッチ、及びモータ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 恩田 博宣 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000160217
Publication number (International publication number):2001336550
Application date: May. 30, 2000
Publication date: Dec. 07, 2001
Summary:
【要約】【課題】軸線方向長さを長くすることなく、従動側回転体の回転に対する十分なロック保持力が得られ、且つ駆動側回転体に嵌合される駆動側回転軸との間に十分な嵌合力を得ることができるクラッチを提供する。【解決手段】クラッチCは、2面巾凹部35eが形成された駆動側回転体35と、カラー31の外輪31aとの距離が回転方向に変化する制御面41を有し、駆動側回転体35と回転方向に係合する従動側回転体29と、駆動側回転体35の回転時には従動側回転体29と共に回転し、従動側回転体29側の回転時には制御面41と外輪31aとに狭持されて従動側回転体29の回転を阻止する転動体32とを備える。従動側回転体29の軸中心部に凹部29dを形成し、駆動側回転体35の軸中心部に延出部35cを形成し、延出部35cを凹部29dに略収容して、制御面41と転動体32との接触範囲及び2面巾凹部35eの少なくとも一方の軸線方向の長さN2,M2を長くする。
Claim (excerpt):
駆動側回転軸(6)が嵌合される嵌合凹部(35e)が軸中心部に形成された駆動側回転体(35)と、環状のカラー(31)と、前記カラー(31)の内側で前記駆動側回転体(35)と同軸上に配置され、前記カラー(31)との距離が回転方向に変化する制御面(41)を有し、前記駆動側回転体(35)と回転方向に係合する従動側回転体(29)と、前記制御面(41)と前記カラー(31)との間に配置され、前記駆動側回転体(35)側が回転した時には前記従動側回転体(29)と共に回転し、前記従動側回転体(29)側が回転した時には前記制御面(41)と前記カラー(31)とに狭持されて該従動側回転体(29)の回転を阻止する転動体(32)とを備えたクラッチにおいて、前記制御面(41)と前記転動体(32)との接触範囲、及び前記嵌合凹部(35e)の少なくとも一方の軸線方向の長さ(N2,M2)を長くするように、前記駆動側回転体(35)に延出部(35c)を形成するとともに該延出部(35c)の少なくとも一部を収容するように前記従動側回転体(29)に凹部(29d)を形成したことを特徴とするクラッチ。
IPC (3):
F16D 41/06 ,  B60J 1/17 ,  H02K 7/10
FI (3):
F16D 41/06 Z ,  H02K 7/10 C ,  B60J 1/17 A
F-Term (15):
3D127AA17 ,  3D127BB01 ,  3D127CB05 ,  3D127DF04 ,  3D127DF13 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB04 ,  5H607CC03 ,  5H607CC07 ,  5H607DD19 ,  5H607EE02 ,  5H607EE32 ,  5H607HH03 ,  5H607HH09

Return to Previous Page