Pat
J-GLOBAL ID:200903081103318411

光学記憶装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外7名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997504658
Publication number (International publication number):1999508719
Application date: Jul. 05, 1996
Publication date: Jul. 27, 1999
Summary:
【要約】データをホログラフ的に記憶する光学記憶手段(25)と光学ヘッド(24)とを備えた光学記憶装置。光学記憶手段の1つの実施例では通常のクレジットカードの大きさと形状とを有する。光学ヘッドと関連する制御手段が標準ディスクドライブのサイズの光学ドライブで実施化することができる。このシステムでは、データの書き込み、読み出し、消去が可能である。記憶手段(25)はテラバイトを情報を記憶することができる。光学ヘッド(24)は可動部分を有しない集積された光学要素である。
Claim (excerpt):
書き込み、読み出し、消去可能な記憶媒体を含み、データのホログラフ記憶のための光学記憶手段と、 前記光学記憶手段内に前記データを書き込むためのコヒーレント放射線源と、 前記光学記憶手段から前記データを消去する手段と、 書き込みのための前記コヒーレント放射線、読み込みのための前記コヒーレント放射線及び前記消去手段を前記光学記憶手段に指向させる光学ヘッドと、 前記データを書き込み、読み出し、消去するために光学ヘッドを制御する制御手段と、 書き込みのために前記コヒーレント放射線をエンコードし、読み込みのためにコヒーレント放射線をデコードする信号処理手段とを備えたことを特徴とする光学記憶装置。
IPC (2):
G11B 7/00 ,  G11B 7/135
FI (3):
G11B 7/00 K ,  G11B 7/00 A ,  G11B 7/135 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開昭62-283433
  • 特開平2-280116
  • 特開平3-204679
Show all

Return to Previous Page