Pat
J-GLOBAL ID:200903081277320539

分散会議システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 木村 高久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993337532
Publication number (International publication number):1995202887
Application date: Dec. 28, 1993
Publication date: Aug. 04, 1995
Summary:
【要約】【目的】この発明の目的は、会議参加者が会議室に集まること無く自席で会議に参加でき、3カ所以上の地点に会議参加者がいる場合でも会議に参加でき、さらに、会議中に特定の参加者間で非公開の連絡ができる分散会議システムを提供することにある。【構成】この発明では、映像及び音声を含むマルチメディア情報を扱う複数の会議端末(40)と会議サーバ(60)を用い、複数の会議端末(40)からの映像信号、音声信号、データ信号を会議サーバ(60)で編集処理して会議端末(40)に再送信する分散会議システムを構成し、複数のメディアのうち特定のものを非公開通信に使用し、また特定の会議端末からの通信を非公開にして分散会議システムを構成するようにする。
Claim (excerpt):
少なくとも映像および音声を含むマルチメディア情報を扱う複数の会議端末を通信網を介して接続し、前記複数の会議端末を用いて複数の会議参加者が多地点間で通信会議を行う分散会議システムにおいて、前記複数の会議端末の内のある会議端末から他の会議端末を指定する端末指定手段と、前記端末指定手段で指定した会議端末間で、前記マルチメディア情報の内の少なくとも1つの情報を用いて情報の交換を行う情報交換手段とを具備し、会議中に、特定の会議参加者間で非公開で意見の交換を行うことを特徴とする分散会議システム。
IPC (3):
H04L 12/18 ,  H04M 3/56 ,  H04N 7/15

Return to Previous Page